人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2008】雰囲気も難易度も昔のまま!『ロックマン9』プレイレポート

"ファミコンの新作を"というコンセプトで非常に注目を集めている、Wiiウェア向け『ロックマン9 野望の復活!!』がカプコンブースにて体験できましたのでレポートしてみたいと思います。『8』まで発売された初代シリーズを受け継ぐタイトルということで、非常

任天堂 Wii
【E3 2008】雰囲気も難易度も昔のまま!『ロックマン9』プレイレポート
  • 【E3 2008】雰囲気も難易度も昔のまま!『ロックマン9』プレイレポート
  • 【E3 2008】雰囲気も難易度も昔のまま!『ロックマン9』プレイレポート
"ファミコンの新作を"というコンセプトで非常に注目を集めている、Wiiウェア向け『ロックマン9 野望の復活!!』がカプコンブースにて体験できましたのでレポートしてみたいと思います。『8』まで発売された初代シリーズを受け継ぐタイトルということで、非常
に歯応えのある作品になっているとは聞いていましたが・・・。

次世代機の非常に高画質のタイトルも多く並ぶロサンゼルスコンベンションセンターの中にあって、タイトル画面は1画面のみ。シンプルにロゴとキャラクター、そして「Trial Version」という文字だけが配置された画面に少し感動さえ覚えます。

今回プレイできたのは最初のステージ1。最近の生ぬるいアクションゲームとは訳が違います。シンプルな横スクロールアクションではありますが、序盤からいきなり敵の猛攻が! 岩を落としてロックマンを苦しめる鳥、穴をジャンプしようとするタイミングを見計らって穴の中から攻撃を加えてくる無機質な何か。次々にロックマンがやらます。

それでも何度かプレイすると人は学習するものでボスらしき敵に辿り着きます。ボスはサーカスのゾウのような敵で、ボールで攻撃を仕掛けてきます。しかし安心、梯子に登って攻撃をやり過ごせば簡単に倒せる・・・と思ったらそれはフェイクで、倒すともう一体同じようなボスが登場し、今度は梯子も何もありません。ボールの攻撃&巨大な鼻で吸い込んでくる攻撃に沢山のロックマンがやられていきます・・・。

結局、何度も挑戦したものの倒すことはできませんでした。悔しいので暫く他のプレイヤーを見ていたのですが、ボスを攻略した人を見ることはありませんでした。「タフなゲームだからね」とメガネを光らせるカプコンの係員の人に世界中のゲーム記者がやられていったのでした。

難易度も雰囲気も"ファミコンのロックマン"を実現した『ロックマン9 野望の復活!!』は、9月にWiiウェアで配信開始予定です。

(ちなみにさっき見ていたらクリアしている人、いました・・・。下手なんです、ゲーム;;)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  2. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  3. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  4. 『スプラトゥーン3』特定操作で「フウカ」の服が消える―イカたちもビックリの「クラゲ」を通した“新世界”

  5. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  6. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  7. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る