人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2008】DS『Mystery Case Files: MillionHeir』プレイレポート

任天堂はニンテンドーDS向けのミステリーアドベンチャーゲーム『Mystery Case Files: MillionHeir』もE3の会場で展示していました。こちらは元々PCで遊べるカジュアルゲームとして存在していたものをDS向けにアレンジして発売予定になっているもので、ゲームの序盤をプレイすることができました。

任天堂 DS
【E3 2008】DS『Mystery Case Files: MillionHeir』プレイレポート
  • 【E3 2008】DS『Mystery Case Files: MillionHeir』プレイレポート
  • 【E3 2008】DS『Mystery Case Files: MillionHeir』プレイレポート
任天堂はニンテンドーDS向けのミステリーアドベンチャーゲーム『Mystery Case Files: MillionHeir』もE3の会場で展示していました。こちらは元々PCで遊べるカジュアルゲームとして存在していたものをDS向けにアレンジして発売予定になっているもので、ゲームの序盤をプレイすることができました。

英語が余りよく分からない自分としてはテキストは斜め読みで進んでしまったのですが、ストーリーとしては、大富豪が残した遺産を探すというもので、アドベンチャーゲームですが、次々に謎解きが提示されて、それを解くことでストーリーが展開していくというゲームプレイ中心の作品になっているようです。

ゲームでは2つの謎解きの部分までがプレイできました。

1つ目は大きな一枚絵の中からリストに残されたアイテムを探すというものです。例えば帽子・サッカーボール・コウモリ・時計、といったリストが提示され、大きな一枚絵をスクロールさせながらタッチしてアイテムを探します。制限時間があり、その中で全てを見つける必要があります。ヒントを聞くことも出来ます(回数制限)。何度かプレイしましたが、その度に提示されるアイテムは異なるようでした。

次にプレイできたのは9つのパーツに分割されてバラバラになった絵を、上下左右で入れ替えながら元の絵を導くというものです。よくあるパズルですね。しかし、3x3で1マス空いてるという作りではないので、なかなか歯応えがありました。

プレイできたのはここまででしたが、イメージとしては『レイトン教授』のようで、少し1つのパズルを入れ込んで作ったもののような形です。1つ1つを繋ぐ話もテンポよく遊べ、全体の雰囲気も良く好印象でした。現在のところ日本での発売予定はありませんが、望みたいところです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新ポケモン「パモ」「グルトン」「ミニーブ」発表!御三家に続く“かわいい3体”

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』特殊勝利はエクゾディアだけじゃない!ロマンあふれるカード3選「トムの勝ちデース!」

  8. スイッチ版『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』2月24日発売!初回製造分には、あの「セクシーパッチ」も付属

  9. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  10. 超能力者にサイボーグまで!?『パワポケ』世界の最強キャラトップ3

アクセスランキングをもっと見る