人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2008】任天堂ブースは『Wii Music』や『Wii Sports Resort』など+動画

コダックシアターで何があったか全然掴めてません、軽い浦島モードですが、会場を歩きまわって新作をチェックしてます。まずはお待たせ(?)、展示会場に入って直ぐにブースを設けている任天堂オブアメリカのブースを紹介します。

ゲームビジネス その他
【E3 2008】任天堂ブースは『Wii Music』や『Wii Sports Resort』など+動画
  • 【E3 2008】任天堂ブースは『Wii Music』や『Wii Sports Resort』など+動画
  • 【E3 2008】任天堂ブースは『Wii Music』や『Wii Sports Resort』など+動画
  • 【E3 2008】任天堂ブースは『Wii Music』や『Wii Sports Resort』など+動画
  • 【E3 2008】任天堂ブースは『Wii Music』や『Wii Sports Resort』など+動画
  • 【E3 2008】任天堂ブースは『Wii Music』や『Wii Sports Resort』など+動画
コダックシアターで何があったか全然掴めてません、軽い浦島モードですが、会場を歩きまわって新作をチェックしてます。まずはお待たせ(?)、展示会場に入って直ぐにブースを設けている任天堂オブアメリカのブースを紹介します。

別会場でプレスカンファレンスを実施していた関係で、開場後も暫く電源が落ちた状態だったブースですが、Wiiでは『Wii Music』が4台、『Wii Sports Resort』が2台、『Animal Crossing City Folk』が1台、ニンテンドーDSでは新作ADVの『Mystery Case Files』、『リズム天国』『ポケモンレンジャー』が1台ずつの展示です。

『Wii Music』はWiiリモコンとヌンチャクを使って簡単に楽器の演奏が楽しめるゲームで、各パートに分かれての複数人のプレイも可能です。もちろん会場でもそれは可能で、早速演奏を楽しんでいる人達が見られました。また、バランスWiiボードを使ってドラムをプレイすることもできるようになっていました。プレイできるパートは「ベース」「パーカッション」「パーカッション(ドラム)」「コード」「リードメロディ」「ハーモニー」などです。詳しいレポートは後ほど紹介します。

次の注目作、Wii Music


『Wii Sports Resort』はビーチスポーツを多数収録したもの。ジェットスキーなどがプレイできたようです。

Sportsも見逃せない。サンタモニカのビーチに行きたくなる・・・


噂にあった『Animal Crossing: City Folk』は現在準備中でしたが、カンファレンスで発表されたWiiSpeakでのコミュニケーションデモが実施される模様です。

しばらくお待ちを・・・


とりあえず一周してみました

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

    自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  2. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  3. 【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

    【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

  4. 『MGS V: TPP』海外版スネークの声優交代、本人が改めて明言

アクセスランキングをもっと見る