人生にゲームをプラスするメディア

『アークロード』新規ギルド戦&アイテム製造機能を実装

NHN Japanは、MMORPG『アークロード』において、2008年7月23日(水)に「ギルド戦」と「アイテム製造」の大規模アップデートを実施する。

PCゲーム オンラインゲーム
『アークロード』新規ギルド戦&アイテム製造機能を実装
  • 『アークロード』新規ギルド戦&アイテム製造機能を実装
  • 『アークロード』新規ギルド戦&アイテム製造機能を実装
  • 『アークロード』新規ギルド戦&アイテム製造機能を実装
  • 『アークロード』新規ギルド戦&アイテム製造機能を実装
NHN Japanは、MMORPG『アークロード』において、2008年7月23日(水)に「ギルド戦」と「アイテム製造」の大規模アップデートを実施する。

「ギルド戦」には、10人以上のギルドメンバーが集まっているギルドが参加でき、参加申請はギルドマスターのみ行える。今回のアップデートでは、「ポイントマッチ」「ノックアウトマッチ」「ギルドサバイバル(精鋭戦)」「ギルドサバイバル(個人戦)」「チーフデスマッチ」というバトルタイプが新たに用意される。

「ポイントマッチ」では、与えられた時間内に点数を一番多く得たギルドが勝利となる。

「ノックアウトマッチ」は、制限時間内に一番多い対戦相手ギルドメンバーをノックアウト(PK)させたギルドが勝利となる。

「ギルドサバイバル(精鋭戦)」では、対戦相手ギルドメンバー全員を全滅させると1勝となる。なお複数戦の場合は、3戦中2戦先行勝利、5戦中3戦先行勝利、7戦中4戦先行勝利のルールが設定される。

「ギルドサバイバル(個人戦)」は、各ギルドから選出されたプレイヤーが1対1の個人戦方式で戦っていく。ギルドは最大7名の出場選手登録を行うことができ、決められた時間(5分/10分/15分)で1対1の勝負を行い、相手ギルドメンバーを全て倒したギルドが勝利ギルドとなる。

「チーフデスマッチ」では、制限時間内に対戦相手ギルドのギルドマスターを、一番多くノックアウト(PK)したギルドが勝者となる。

一方、「アイテム製造」のバージョンアップでは、都市や村に設置されている「アイテム製造機」を利用し、アイテムインベントリ欄より精製に必要な素材を組み合わせることで、新たなアイテムを生み出すことが可能となる。この「アイテム製造機」では、「武器製造」や「アクセサリー製造」「武器&防具グレードアップ」「シールドアイテム強化」などを行うことができる。

武器の精製には「各種武器アイテム」「各種槌アイテム」「各種鉄床アイテム」「破壊石アイテム」「吸収石アイテム」が必要となる。このほか、精製石アイテムを材料に利用して「武器」と「防具」を精製する方法もある。

アクセサリーの場合は「各種指輪アイテム」をはじめ、「金塊or銀塊アイテム」「砂塵or星の砂塵アイテム」「各種精霊石アイテム+各種破壊石アイテム」が必要になる。また、アップグレードの場合には、武器または防具アイテムに加えて、「精霊石3種」「攻撃・命中・冷気・電撃・猛毒・盾の祈願石」が必要になる。

シールドアイテムの強化を行う場合には、「各種シールドアイテム」と「各種槌アイテム」「各種鉄床アイテム」が必要となる。

Published by NHN Japan Corporation
Copyright (C) NHN Games Corporation All rights reserved.
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF11』が20周年!ヴァナ・ディールは今もアップデートし続けている

    『FF11』が20周年!ヴァナ・ディールは今もアップデートし続けている

  2. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  3. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

    『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  4. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  5. おかゆん、ミオしゃのケモミミスキンがかわいい!「ホロライブ」×『Among Us』コラボが開始ー総勢10名のスキンが登場

  6. 着物姿の自由の女神、例のプール…中国のゲーム『昭和米国物語』のPVが話題に!

  7. 60fps対応『シノビリフレ -SENRAN KAGURA-』Steam版配信開始―人気シリーズスピンオフがPCに

  8. 吹奏楽部男子を育成する『ウインドボーイズ!』を「元吹奏楽部&聖地・石川県出身」の筆者がプレイしたら、えこ贔屓なしで推せるゲームだった

  9. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  10. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る