人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2008】ウエルカムレセプション&「Into the Pixel」除幕式

7月14日より開幕する「E3 Media & Business Summit 2008」、それに先駆けてマイクロソフトとエレクトロニック・アーツがプレスカンファレンスを開催したのは速報でお伝えした通りですが、主催者であるESA(Entertainment Software Association)は、14日午後5時(日本時間:15日午前9時)より、ウエルカムレセプションと今年の「Into the Pixel」の除幕式を開催しました。

ゲームビジネス その他
【E3 2008】ウエルカムレセプション&「Into the Pixel」除幕式
  • 【E3 2008】ウエルカムレセプション&「Into the Pixel」除幕式
  • 【E3 2008】ウエルカムレセプション&「Into the Pixel」除幕式
  • 【E3 2008】ウエルカムレセプション&「Into the Pixel」除幕式
  • 【E3 2008】ウエルカムレセプション&「Into the Pixel」除幕式
  • 【E3 2008】ウエルカムレセプション&「Into the Pixel」除幕式
  • 【E3 2008】ウエルカムレセプション&「Into the Pixel」除幕式
  • 【E3 2008】ウエルカムレセプション&「Into the Pixel」除幕式
  • 【E3 2008】ウエルカムレセプション&「Into the Pixel」除幕式
7月14日より開幕する「E3 Media & Business Summit 2008」、それに先駆けてマイクロソフトとエレクトロニック・アーツがプレスカンファレンスを開催したのは速報でお伝えした通りですが、主催者であるESA(Entertainment Software Association)は、14日午後5時(日本時間:15日午前9時)より、ウエルカムレセプションと今年の「Into the Pixel」の除幕式を開催しました。



ウエルカムレセプションには明日からのイベントに備えて、関係者やメディアが多数来場。飲み物と食べ物が出され、軽い立食パーティのような形で進みました。会場のコンコースホールには、「Into the Pixel」の今年のセレクションに選ばれた16点や優秀作品が並び、素晴らしい作品に触れながら会話に華を咲かせていました。

「Into the Pixel」は2004年から始まった取り組みで、ビデオゲームの中で制作された素晴らしいビジュアルを芸術として評価しようというものです。今や様々なポップカルチャーに影響を与えるようになったビデオゲームのビジュアルの側面に焦点を当てたものです。専門家の評価によって決定されたセレクションが毎年16点発表されています。



スピーチでは、ESA会長のデビッド・ガードナー氏ら3人が壇上に上がりました。ガードナー氏は「明日から開幕するE3でゲームの歴史に残る多くのタイトルが明らかになると思う」と述べ、歓声が沸き起こっていました。

Into the Pixel

■2008年セレクション(一部)



■2007年セレクション


レッドスティール

Dewy's Adventure 水精デューイの大冒険!!
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  2. ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

    ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

  3. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

    レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

  4. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  5. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  6. 株式会社サクセスを名乗る架空請求にご注意

  7. スマホ版「ログレス」はこうして作られた。PCゲームしか開発経験のないチームが取り組んだゲームデザインの挑戦

  8. コナミ、ハドソンを3月1日付けで吸収合併

  9. 【GDC 2015】2人で作って10億円を稼いだ『クロッシーロード』のサクセスストーリー

  10. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

アクセスランキングをもっと見る