人生にゲームをプラスするメディア

インサイド、記事本数が2万本に到達

とりあえずガッツポーズしてみた。この写真は後日記事で使われる予定です2000年8月より地味に運営しているインサイドですが、約8年目にして記事本数が2万本に到達しました(本数をカウントしているのは2003年4月からですが)。長い間、支えていただいている読者の皆様に感謝します。そしてこれからも、少しでも良いサイトを目指して頑張っていきます。

ゲームビジネス その他

とりあえずガッツポーズしてみた。この写真は後日記事で使われる予定です
2000年8月より地味に運営しているインサイドですが、約8年目にして記事本数が2万本に到達しました(本数をカウントしているのは2003年4月からですが)。長い間、支えていただいている読者の皆様に感謝します。そしてこれからも、少しでも良いサイトを目指して頑張っていきます。

ちなみに1万本の到達は2007年2月でした。

3万本目に向けての抱負
・typoを10%削減
・原稿料を20%増加
・編集長、積極的に顔出し(30%upくらい)

これからも宜しくお願いします。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンUSAの社長が交代

    ポケモンUSAの社長が交代

  2. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  3. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  4. 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』製品版からカットされた複数のステージと行方不明のプロトタイプにまつわる感慨深い回顧録

  5. 迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

  6. ハドソンに爆破予告で29歳男性が逮捕―『桃鉄』の要望聞き入れられず

  7. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  8. 川島隆太教授、『脳トレ』のロイヤリティは受け取らず

  9. ミドルウェア開発からゲーム制作まで~シリコンスタジオにPS3『3Dドットゲームヒーローズ』について聞く

  10. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

アクセスランキングをもっと見る