人生にゲームをプラスするメディア

今どきゲーム事情■中村彰憲:あのチェルノブイリ原発を完全再現した『S.T.A.L.K.E.R』続編、ついに8月リリース!

〜『Prologue S.T.A.L.K.E.R:Clear Sky』、昨年のE3から

PCゲーム オンラインゲーム
今どきゲーム事情■中村彰憲:あのチェルノブイリ原発を完全再現した『S.T.A.L.K.E.R』続編、ついに8月リリース!
  • 今どきゲーム事情■中村彰憲:あのチェルノブイリ原発を完全再現した『S.T.A.L.K.E.R』続編、ついに8月リリース!
  • 今どきゲーム事情■中村彰憲:あのチェルノブイリ原発を完全再現した『S.T.A.L.K.E.R』続編、ついに8月リリース!
  • 今どきゲーム事情■中村彰憲:あのチェルノブイリ原発を完全再現した『S.T.A.L.K.E.R』続編、ついに8月リリース!
  • 今どきゲーム事情■中村彰憲:あのチェルノブイリ原発を完全再現した『S.T.A.L.K.E.R』続編、ついに8月リリース!
  • 今どきゲーム事情■中村彰憲:あのチェルノブイリ原発を完全再現した『S.T.A.L.K.E.R』続編、ついに8月リリース!
  • 今どきゲーム事情■中村彰憲:あのチェルノブイリ原発を完全再現した『S.T.A.L.K.E.R』続編、ついに8月リリース!
  • 今どきゲーム事情■中村彰憲:あのチェルノブイリ原発を完全再現した『S.T.A.L.K.E.R』続編、ついに8月リリース!
  • 今どきゲーム事情■中村彰憲:あのチェルノブイリ原発を完全再現した『S.T.A.L.K.E.R』続編、ついに8月リリース!


中村:最近もっとも感銘を受けたゲームは?

オレッグ:実はなかなかゲームをプレイする時間を見つけることができないんだけど、やはり、『GTA4』には驚かされたね。

中村:プラットホームでもっとも好きなのは?

オレッグ:当然、PCだよ!

中村:今もっとも気になっているゲームは?

オレッグ:Fallout 3』に『Mafia 2』、それから 『Far Cry 2』 だね!




『Clear Sky』のメインメニュー。前作より明るいイメージ
Copyright (c) 2008 GSC Game World All rights reserved. Developed by: GSC Game World. ※クリックで拡大画面を表示


ミドルウェアを外部から調達するという手法が欧米ゲーム開発企業を中心にメインストリームになりつつある中、『S.T.A.L.K.E.R』シリーズでは今作も含め自社開発にこだわるという。あくまでも欧米企業に対抗していくという姿勢は非常に頼もしい。

15ものレベルが準備され、広大なエリアを探索することが可能な、まさにFPSとRPGの要素の融合が実現された『Prologue S.T.A.L.K.E.R:Clear Sky』。海外では8月末にリリースの予定だが、日本での発売は未定だ。ただしSTEAMでのダウンロード配信はすでに決定しているので、パッケージ販売を待ちきれない諸兄は挑戦してみてはいかがだろうか。

謎と恐怖に包まれたゾーンがイメージ化されたイラスト
Copyright (c) 2008 GSC Game World All rights reserved. Developed by: GSC Game World. ※クリックで拡大画面を表示





参考リンク
・S.T.A.L.K.E.R Clear Skyオフィシャルホームページ
http://www.stalker-game.com/clearsky/index_en.html

・Steam ホームページ
http://www.steamgames.com/v/index.php?area=home&l=japanese&cc=US
《中村彰憲》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  2. Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

    Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

  3. 人形化した“東方キャラ”を取り合う対戦デジタルボードゲーム『東方ドールドラフト』6月中旬に発売決定!

    人形化した“東方キャラ”を取り合う対戦デジタルボードゲーム『東方ドールドラフト』6月中旬に発売決定!

  4. “患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応

  5. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  6. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

  7. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  8. 『hololive ERROR(ホロライブ エラー)』青上町に新たなる怪異……幽霊電車の行き先は異世界!? Steamのリリースに合わせて新シナリオほか新要素を追加【アップデート情報/プレゼントあり】

  9. 妖怪退治アクション・和製ホラー・自分を好きになれるアドベンチャー!多くの配信者を虜にした人気のタイトル3選

  10. 『ギルティギア ストライヴ』ソル=バッドガイの半生を凝縮した“オリジナルMV”公開!DL版の価格改定も

アクセスランキングをもっと見る