人生にゲームをプラスするメディア

「2008年上半期M1F1グランプリ」は『Wii Fit』

20歳〜34歳までの若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研は、2008年上半期に首都圏のM1・F1に注目された、流行・話題になったものを表彰する「2008年上半期M1F1グランプリ」を発表。どちらも任天堂がWii向けにリリースした『Wii Fit』が獲得するという結果になりました。

任天堂 Wii
20歳〜34歳までの若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研は、2008年上半期に首都圏のM1・F1に注目された、流行・話題になったものを表彰する「2008年上半期M1F1グランプリ」を発表。どちらも任天堂がWii向けにリリースした『Wii Fit』が獲得するという結果になりました。

『Wii Fit』は同梱されるバランスWiiボードを使って様々なフィットネスや有酸素運動をすることのできるソフトで、毎日継続することで日々の推移を記録していくことができます。健康意識が高まる中、家庭でゲームを楽しみながら運動ができる手軽さや、みんなで一緒になって楽しめる点が評価されたようです。

M1F1総研では注目を集めるものには3つの要素があると分析しています。

(1)主体的な貢献 ・・・「そばにいるね」「HEROES」『モンスターハンターポータブル 2nd G』など
(2)リアルへの回帰 ・・・『Wii Fit』「SOYJOY」「Perfume」「クルム伊達公子」など
(3)脱社会価値 ・・・「エド・はるみ」「JERO」「MacBook Air」「羞恥心」「世界のナベアツ」など

そして、依然として社会不安が解消されるなか中で、自分としての軸を大切にして自分軸で判断する傾向が強まっていて、これまで無意識的に行っていた自分を基軸とした判断や行動を、しっかり自覚して行うようになった、「自分軸の意識化」が今回の特徴と結んでいます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  8. 単なる『MERCENARIES』では終わるハズがない! ニンテンドー3DSに登場する『BIOHAZARD THE MERCENARIES 3D』についてプロデューサーとディレクターを直撃

  9. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  10. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

アクセスランキングをもっと見る