人生にゲームをプラスするメディア

「軍師に扮する」通好みな世界観 歴史SLG『臥竜伝』EGGで配信

D4エンタープライズは2008年6月10日(火)より、レトロPCゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にてシミュレーションゲーム『臥竜伝』をリリースする。

PCゲーム オンラインゲーム
「軍師に扮する」通好みな世界観 歴史SLG『臥竜伝』EGGで配信
  • 「軍師に扮する」通好みな世界観 歴史SLG『臥竜伝』EGGで配信
  • 「軍師に扮する」通好みな世界観 歴史SLG『臥竜伝』EGGで配信
D4エンタープライズは2008年6月10日(火)より、レトロPCゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にてシミュレーションゲーム『臥竜伝』をリリースする。

『臥竜伝』は、かつてPC-9801でリリースされた中国・の三国時代をテーマにしたリアルタイムシミュレーションゲーム。本作では、プレイヤーは軍師となって曹操や劉備など有力な武将に仕え、天下布武を成し遂げるために奔走する。

ゲームでは、「戦略操作モード」で内政や軍の移動采配を行い、軍と軍が接触すると「戦術モード」へと切り替わります。「戦術モード」では、密集陣形を始めとする16の陣形や、攻勢に拍車を掛ける「突撃」、守勢に回る「守陣」、拠点の防衛や攻撃に重点を置く「城壁」など6つのコマンドを活用して戦いを繰り広げていく。

また本作では、行軍中に資金を消費したいくため、あえて敵を自国の領地に引き込み、長距離行軍させることで疲弊させる、行軍中の敵軍の後背へと回り込んで敵の拠点を落とし、帰路を断った上で挟撃して敵武将を捕獲しやすくしておく、などさまざまな戦略・戦術を駆使することができる。

◆『臥竜伝』
元ハード:PC-9801
発売日:2008年6月10日(火)
価格:840円(税込)
メーカー:ホクショー


(C)1991-2008 HOKUSHO CO.,LTD. All Rights Reserved.
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『ファンタジーアース ゼロ』デザインコンテスト受賞装備アイテム実装

    『ファンタジーアース ゼロ』デザインコンテスト受賞装備アイテム実装

  2. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

    『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  3. 仲魔の背中に乗っちゃおう!『女神転生IMAGINE』来年1月に「騎乗システム」を実装

  4. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  5. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

  6. 原作の忠実再現で思い出補正が崩れない!でも新しい!『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』プレイレポート

  7. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  8. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  9. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

アクセスランキングをもっと見る