人生にゲームをプラスするメディア

『飛天オンライン』4種の対人競技が楽しめる「崑崙競技場」OPEN

ガマニアデジタルエンターテインメントは、MMORPG『飛天Online』に多人数競技マップ「マルチバトルフィールド 崑崙(こんろん)競技場」を実装するアップデートを、2008年6月5日(木)17時に実施する。

PCゲーム オンラインゲーム
『飛天オンライン』4種の対人競技が楽しめる「崑崙競技場」OPEN
  • 『飛天オンライン』4種の対人競技が楽しめる「崑崙競技場」OPEN
  • 『飛天オンライン』4種の対人競技が楽しめる「崑崙競技場」OPEN
  • 『飛天オンライン』4種の対人競技が楽しめる「崑崙競技場」OPEN
  • 『飛天オンライン』4種の対人競技が楽しめる「崑崙競技場」OPEN
  • 『飛天オンライン』4種の対人競技が楽しめる「崑崙競技場」OPEN
  • 『飛天オンライン』4種の対人競技が楽しめる「崑崙競技場」OPEN
ガマニアデジタルエンターテインメントは、MMORPG『飛天Online』に多人数競技マップ「マルチバトルフィールド 崑崙(こんろん)競技場」を実装するアップデートを、2008年6月5日(木)17時に実施する。

「崑崙競技場」は、専用バトルフィールド内での対人戦や、仲間と協力しながらボス妖魔を討伐する競技などが楽しめるステージ。競技場に実装される競技は、「交流戦」「攻城戦」「争奪戦」「共闘戦」の4種類となり、東軍と西軍に分かれて最低2名、最大24名でのバトルが楽しめる。

「交流戦」は制限時間内に敵軍キャラクタをより多く倒した陣営が勝利となり、「攻城戦」は、両軍に設置されている「護城魔砲」を破壊しあう競技、「争奪戦」は競技場内にいる妖魔を倒してポイントを競う競技、「共闘戦」は各軍に襲い掛かる妖魔を両軍が協力しながら同時に倒す競技で、時間制限内に両軍が全ボス妖魔を倒すとクリアになる。

なお、「交流戦」と「争奪戦」はレベル30以上、「攻城戦」と「共闘戦」はレベル50以上が推奨レベルになる。

また、「交流戦」では、「黄帝の剣杯」と呼ばれるランキング戦が毎週開催される。そして、「交流戦」で獲得できる「交流ポイント」をより多く獲得した上位3名のキャラクタには、「崑崙鏡」の伝説の神器のひとつである「黄帝の剣」が贈られる。

「黄帝の剣」には、HP上限+50%、MP上限+50%、物理攻撃+200%、法術攻撃+200%(剣・杖・注射・楽器・扇子のみ)、命中+20、法術命中+10、特殊効果2種類付加(武器タイプにより変化)という効果が設定されており、ランキング1位は7日間、2位は6日間、3位は5日間使用できる。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『ファンタジーアース ゼロ』デザインコンテスト受賞装備アイテム実装

    『ファンタジーアース ゼロ』デザインコンテスト受賞装備アイテム実装

  2. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

    『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  3. 仲魔の背中に乗っちゃおう!『女神転生IMAGINE』来年1月に「騎乗システム」を実装

  4. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  5. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

  6. 原作の忠実再現で思い出補正が崩れない!でも新しい!『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』プレイレポート

  7. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  8. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  9. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

アクセスランキングをもっと見る