前世代のPS2は世界的に大きなシェアを確保しましたが、欧州では特に80%を超えるシェアを獲得するなど圧倒的でした。特にそのシェアを背景に『SingStar』やEyeToyのカメラなどカジュアル路線が大きく成功していて(それらは今年2月にSCEを去ったフィル・ハリスン氏が指揮していた)、それに代わって任天堂が同じようなカジュアル路線で欧州での成功を収めているのは皮肉な現象だとレポートはしています。
DFCでは既に圧倒的な地位を占めているDSのみならず、Wiiも今後5年間はPS3やXbox360を上回るペースで普及すると予測しています。
1つの象徴としてレポートではKONAMIの『ウイニングイレブン2008』(現地ではPro Evolution Soccer 2008)が挙げられていています。世界一フットボールが愛されている欧州で、マルチプラットフォームの中でWii版が、ゲームのメタスコアを提供するMetacriticやGamerankings.comでトップのレーティングを獲得したことを触れています。
ただし、欧州でもWiiが前世代のPS2のような圧倒的なシェアを占めることは考え辛く、DFCでもシェアは50%を上回らないだろうとしています(『WoW』や『GTA4』をやりたい人もいっぱい居ると)。また、カジュアル市場を強く意識したハードということから、タイレシオはPS3やXbox360を下回るのではないかとしています。ただ、それでも伝統的に弱かった欧州で強さを発揮しているのは歴史的な出来事と言えるのではないでしょうか。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで
-
あなたは『桃鉄』派?それとも『マリパ』派?パーティーゲームの“二大巨頭”が出揃う
-
ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説
-
『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!
-
元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説
-
『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?