人生にゲームをプラスするメディア

今どきゲーム事情■杉山淳一:『A列車で行こう8』デジタル鉄道玩具の車両たち〜ゲームの主役である列車を中心に紹介〜

『A列車で行こう8』は、走る列車と変化する街並みを眺めて楽しむ箱庭ゲーム Copyright 2008 ARTDINK.All Rights Reserved. ※クリックで拡大画面を表示

PCゲーム オンラインゲーム
今どきゲーム事情■杉山淳一:『A列車で行こう8』デジタル鉄道玩具の車両たち〜ゲームの主役である列車を中心に紹介〜
  • 今どきゲーム事情■杉山淳一:『A列車で行こう8』デジタル鉄道玩具の車両たち〜ゲームの主役である列車を中心に紹介〜
  • 今どきゲーム事情■杉山淳一:『A列車で行こう8』デジタル鉄道玩具の車両たち〜ゲームの主役である列車を中心に紹介〜
  • 今どきゲーム事情■杉山淳一:『A列車で行こう8』デジタル鉄道玩具の車両たち〜ゲームの主役である列車を中心に紹介〜
  • 今どきゲーム事情■杉山淳一:『A列車で行こう8』デジタル鉄道玩具の車両たち〜ゲームの主役である列車を中心に紹介〜
  • 今どきゲーム事情■杉山淳一:『A列車で行こう8』デジタル鉄道玩具の車両たち〜ゲームの主役である列車を中心に紹介〜
  • 今どきゲーム事情■杉山淳一:『A列車で行こう8』デジタル鉄道玩具の車両たち〜ゲームの主役である列車を中心に紹介〜
  • 今どきゲーム事情■杉山淳一:『A列車で行こう8』デジタル鉄道玩具の車両たち〜ゲームの主役である列車を中心に紹介〜
  • 今どきゲーム事情■杉山淳一:『A列車で行こう8』デジタル鉄道玩具の車両たち〜ゲームの主役である列車を中心に紹介〜
『A列車で行こう8』は、走る列車と変化する街並みを眺めて楽しむ箱庭ゲーム Copyright 2008 ARTDINK.All Rights Reserved. ※クリックで拡大画面を表示

 私は、A列車で行こうシーズの面白さは「線路を敷くところだ」と思っています。おそらく、初代『A列車で行こう』の印象を引きずっているのでしょう。初代の線路はただの線でした。地形を考慮し、他の列車の邪魔にならないように線路を敷く。そこにパズルアクション的な面白さを感じました。『A列車で行こうIII』以降は線路敷設にアクション要素はなくなりましたが、今度は「いかにリアルな線路を敷き、列車をスムーズに運行させるか」という楽しみが強くなりました。そこで前回は「A8」で品川駅と京浜急行の路線を再現してみました。

 しかし、これは少々偏った遊び方かもしれません。鉄道趣味にはいろいろな分派があって、もっとも大きな勢力は「車両ファン」です。第2勢力として「路線ファン」があって、そのなかに線路ファンがいます。前回は鉄道趣味の主格「車両」の紹介を無視したので、かなり地味な画面になってしまいました。そこで今回は、ゲームの主役である列車を中心に紹介しつつ、「A8」の面白さを紹介します。2度も続けて「A列車ネタ」になってしまいますが、どうかご容赦ください。



■賛否両論の短縮ボディ―A9ではぜひスケールモデル復活を

《杉山淳一》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

    『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  2. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  3. 深層Webで謎のホラーゲーム『Sad Satan』が発見される…作者や制作意図は一切不明

    深層Webで謎のホラーゲーム『Sad Satan』が発見される…作者や制作意図は一切不明

  4. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  5. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  6. ググるだけで遊べる!Googleが「ソリティア」「マルバツゲーム」を公開

  7. 「たかがメインカメラをやられただけだ!」賛否を呼ぶ『GUNDAM EVOLUTION』の“ヘッドショット”判定…

  8. 職人魂が滾る!『ファイプロ ワールド』のレスラーエディット情報が公開

  9. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  10. 『Apex Legends』がついにアニメ化? 関係者の“匂わせ”発言にざわつくファンたち

アクセスランキングをもっと見る