人生にゲームをプラスするメディア

宮本茂氏、ゲーム作りのスタイルが変わってきた? 次は『Wii Music』?

任天堂の宮本茂氏がNew York Timesでインタビューに答えています。記事は宮本氏の生まれから、ゲームデザイナーになるまで、そして様々な名作を生み出してきたことなどについて大半が割かれていますが、今後についても少しだけ触れられています。

任天堂 Wii
任天堂の宮本茂氏がNew York Timesでインタビューに答えています。記事は宮本氏の生まれから、ゲームデザイナーになるまで、そして様々な名作を生み出してきたことなどについて大半が割かれていますが、今後についても少しだけ触れられています。

昨年は『Wii Fit』を完成させ、年明けから順次発売されている日本以外の地域でもヒットを飛ばしている宮本氏ですが、最近は昔とはゲーム作りが変わってきたと述べています。

「5年くらい前から作るゲームがちょっと変わってきました。昔は自分の想像力を膨らませて世界やゲームを生み出すというのが僕のやりかたでした。それが5年くらい前から、自分の生活の中でのトピックや興味を、エンターテイメントに変えていくという傾向が強くなりました」

そうして生まれてきたのが『Nintendogs』や『Wii Fit』だったと言えるでしょう。そしてどうも宮本氏の次の作品は『Wii Music』になりそうです。

NYTによれば詳細は夏ごろには明らかになるということですが、宮本氏は「シンプルにフィーリングで音楽を奏でて、それで即興で曲を作れるような体験を届けられれば」と話しています。ゲーム機を楽器として使うという点では『大合奏バンドブラザーズ』という成功例がありますが、『Wii Music』はどのようなものになるのか今から楽しみです。

ちなみに宮本氏はピアノやバンジョーを弾くことでも知られ、ビートルズやラヴィン・スプーンフルといった洋楽がお気に入りだということです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 海外ゲーマーが選ぶDSゲームトップ25-栄光の1位は果たして?

    海外ゲーマーが選ぶDSゲームトップ25-栄光の1位は果たして?

  3. 今プレイしても楽しめる!傑作ぞろいのニンテンドー3DS『女神転生』シリーズ作品3選

    今プレイしても楽しめる!傑作ぞろいのニンテンドー3DS『女神転生』シリーズ作品3選

  4. 桜井政博氏が“試しに作った”ゲームに「さすがプロ」「天才」の声、続出!射撃と加速が同一になったSTGを『はじめてゲームプログラミング』で制作

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  7. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  8. クリムゾン・ドラゴンSP出現!『流星のロックマン3』本編クリア後のやり込み要素とは?

  9. はじめてのニンテンドー3DS ― 3DSでDSソフトやDSiウェアを遊ぶ

  10. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

アクセスランキングをもっと見る