人生にゲームをプラスするメディア

「3大ゲーム強国」を目指して 海外の関係者を招いて無料セミナーを開催

韓国ゲーム産業振興院は、海外のゲーム関係者を招いてのセミナーを2008年5月30日(金)に開催すると発表しました。

ゲームビジネス その他
韓国ゲーム産業振興院は、海外のゲーム関係者を招いてのセミナーを2008年5月30日(金)に開催すると発表しました。

EA Sportsの開発部門のディレクターが、最新技術によるリアルなグラフィックのキャラクターの製作方法に関する講演を行います。このセミナーは韓国ゲーム界の国際競争力を高めることが目的とされています。対象となるのは韓国のゲーム関係者と関連学科を専攻する学生で、参加は無料となっています。

EAといえば「freestyle」(フリースタイル)というブランド名を巡って、韓国JC Entertainmentが訴訟も辞さない強硬な姿勢を表明したばかり。EAのスタッフとしては奇妙なタイミングでのセミナーとなります。

韓国は国策としてゲーム業界に注力、2010年までに「3大ゲーム強国」の仲間入りをすべく様々な施策を打ち出しています。国が海外の開発者を招いて無料でセミナーを開いてくれるというのは日本の業界人としてはかなり羨ましいところではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 1UPベスト・オブ・E3アワード発表、『ゼルダの伝説』がGotS

    1UPベスト・オブ・E3アワード発表、『ゼルダの伝説』がGotS

  2. 【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

    【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

  3. 「創点 弟子入りプロジェクト」で次世代を育てたいーディライトワークス塩川洋介氏インタビュー

    「創点 弟子入りプロジェクト」で次世代を育てたいーディライトワークス塩川洋介氏インタビュー

  4. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  5. 今、e-Sportsは富山がアツいーキーマンとなる堺谷陽平氏とCygames森慶太氏に聞く、地域振興としてのe-Sportsとは

  6. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

アクセスランキングをもっと見る