人生にゲームをプラスするメディア

オンラインゲーム一週間 『まいにちいっしょ』のYoutubeアップロード機能が生み出すものとは

中国四川大地震で被害を受けられた方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。日本では不安定ながらも気温が上昇しつつある昨今ですが、今週は動画プロモーションに関する面白いニュースがいくつか舞い込んできました。

ゲームビジネス その他
中国四川大地震で被害を受けられた方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。日本では不安定ながらも気温が上昇しつつある昨今ですが、今週は動画プロモーションに関する面白いニュースがいくつか舞い込んできました。

SCEJは『まいにちいっしょ』においてYouTubeへの動画アップロード機能を搭載。スパイクはニコニコ動画に「spike ニコニコちゃんねる」を開設して情報を発信。SNKプレイモアはShowTimeにて『メタルスラッグ7』『サムライスピリッツ六番勝負』のプロモーション映像の配信を開始します。

中でも面白いのが『まいにちいっしょ』のYouTubeアップロード機能でしょう。これまでゲーム動画をサイトへと投稿するという行為はグレーゾーンとされてきましたが、『まいにちいっしょ』ではメーカー自らがこれを奨励することになります。

動画サイトから人気に火がついたタイトルとしては「アイマス」こと『IDOL M@STER』などが挙げられますが、ユーザーが作成した動画からの盛り上がりであることがポイントです。動画サイトにおけるゲームはインタラクティブ娯楽であると同時に素材の集まり。例えば他の素材(ゲームやアニメ)とのミックスはメーカー的にはとても不可能な行為ですが、ユーザーはこうしたオトナの垣根を軽々と越えてしまいます。動画サイトの動画の面白さの一部は、素材同士の掛け合わせのワンダーにあることも確かで、ニコニコ動画において「これはひどい」「作者は病気」といったタグが賞賛の意味で使用されていることからも明らかです。

果たして『まいにちいっしょ』のYouTubeアップロード機能が何を生み出すのか。そして「spike ニコニコちゃんねる」とSNKプレイモアのプロモーション配信の反響は。

2008年も、動画サイトはまだまだ話題の中心となりそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【DEVELOPER’S TALK】最新技術で温故知新・・・開発者の思い入れが詰まった「ハルヒ」の集大成『涼宮ハルヒの追想』

    【DEVELOPER’S TALK】最新技術で温故知新・・・開発者の思い入れが詰まった「ハルヒ」の集大成『涼宮ハルヒの追想』

  2. ストーリー性も魅力なアイドルVR作品「トキメキメテオ」今春より展開、第一弾は倉持由香・星名美津紀が起用

    ストーリー性も魅力なアイドルVR作品「トキメキメテオ」今春より展開、第一弾は倉持由香・星名美津紀が起用

  3. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  4. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  5. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

  6. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  7. 【レポート】VR映像ってどうやって撮影されるの?グラドル星名美津紀の撮影現場に潜入

  8. 【レポート】100センチの巨尻に会いに行く!グラドルVRビデオ「トキメキメテオ」、その見どころは?

アクセスランキングをもっと見る