人生にゲームをプラスするメディア

【そろそろViiを体験してみようか】追加カートリッジは名作ぞろい・・・!?(5)

「そろそろViiでも遊んでみる?」という連載も第5回です。前回までは本体に内蔵された各種ゲームを見てきましたが、Viiには追加カートリッジという心強い味方がいます。

任天堂 Wii

魚のピンボール / Pinball Fish



こちらはブロック崩しの亜種であります。ブロックではなくFishなので海の生き物がおりますのでボールをうまく操って消していきます。消していくとアイテムが出たりします。効力はイマイチ分かりませんでしたが、取ったらパドルが小さくなったりしました(悪いアイテムか!)。

Squirrel Bobble



どっからどーみても『パズ○ボブル』ですが、視力0.3の僕の目が悪いという可能性も無きにしもあらずです。

Lighting Plan



横スクロールシューティングです。最初の敵の編隊は画面中心より上で、その次は下で。横シューティングの掟(?)を守っていてくれて嬉しく思います。『グラ○ィウス』ってぽいの見逃してやってください。あまりパワーアップアイテム出ないし。それより敵の軍勢は半端ないです。1面からミサイルぶっ放されたり、アパッチみたいなヘリが登場して、プレイヤーをけちょんけちょんにしてくれます。でもそれなりに遊べたりします。

ということで第5回は5つのゲームを見ました。全体的な感想としては、それなりに遊べるということです(なにせ題材が良いですから)。そしてグラフィックがちょっと内蔵ソフトより頑張ってる気がしました。モーションを使わなかったからこっちに力が入ったのでしょうか。とは言えスーファミレベルでもありますが。

ではごきげんよう。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  2. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

    『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  3. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  4. ブラウニーブラウン『マジカルバケーション』生誕10周年イベントをTwitterで開催 ― ユーザーの質問にも回答

  5. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  6. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  7. 『あつ森』カブで儲けたい人必見! 大型アプデ後、ベル稼ぎする方法&人の島へ行くときのNG行為

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  9. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  10. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

アクセスランキングをもっと見る