人生にゲームをプラスするメディア

映画のスリル、アクション、興奮がそのままに『ハリーポッターと謎のプリンス』のゲーム版が発売決定

エレクトロニック・アーツは、今冬にワーナー・ブラザーズ映画から公開されるJ.K.ローリング作の人気作品6作目「ハリーポッターと謎のプリンス」のゲーム版を、映画公開と同時期にリリース予定だと発表しました。Wii、PS3、Xbox360、PS2、PSP、DS、Windows、Macintosh、モバイル向けに開発されていますが、日本国内でのハードや発売時期に関しては追って明らかにするということです。

ゲームビジネス その他
映画のスリル、アクション、興奮がそのままに『ハリーポッターと謎のプリンス』のゲーム版が発売決定
  • 映画のスリル、アクション、興奮がそのままに『ハリーポッターと謎のプリンス』のゲーム版が発売決定
エレクトロニック・アーツは、今冬にワーナー・ブラザーズ映画から公開されるJ.K.ローリング作の人気作品6作目「ハリーポッターと謎のプリンス」のゲーム版を、映画公開と同時期にリリース予定だと発表しました。Wii、PS3、Xbox360、PS2、PSP、DS、Windows、Macintosh、モバイル向けに開発されていますが、日本国内でのハードや発売時期に関しては追って明らかにするということです。

ストーリー
「ハリー・ポッターと謎のプリンス」では、ヴォルデモートがマグル、魔法使い両方の世界における支配力を強めようとし、ホグワーツがもはやかつてのような安全な場所ではなくなります。ハリーは学校の中にも危険が潜んでいるのではないかと疑うのですが、最終決戦が迫っていることを知っているダンブルドア校長は、ハリーに戦いの準備をさせることに集中させます。ふたりはヴォルデモートの防御を解く手がかりを見つけようとし、そのために、ダンブルドアは旧友であり元同僚でもあるホラス・スラグホーンを学校に迎え入れます。有力なコネをもち、疑うことを知らないこの美食家の教授が極めて重要な情報を握っていると確信しているからです。一方、ホグワーツの生徒たちはまったく種類の違う敵と闘っていました。それは学校中に蔓延する思春期の恋の病。ハリーはますますジニーに惹かれていきますが、それはディーン・トーマスも同じです。ラベンダー・ブラウンはロンこそ自分が求める男の子だと決めつけます。ただし、彼女にとってロミルダ・ベインのチョコレートがもたらした影響は想定外でした。そしてハーマイオニーは嫉妬で爆発しそうになりながらも、断固として感情を外に出しません。このように学校中がロマンスで浮き立つなかで、一人の生徒だけが超絶としていました。彼は目標を達成することだけに集中しています。たとえそれが輝かしいものではないとしても。ホグワーツ全体に恋愛ムードが漂うなか、悲劇の暗雲は近づいてきます。すべてが終わったとき、ホグワーツは永久に変わってしまうかもしれません。



開発を担当するEAUKスタジオのハービー・エリオット氏は「ハリー・ポッターと謎のプリンス」のビデオゲームは映画に基づいたビデオゲーム作品において節目となる作品になっていると思います。前作までのシリーズ作で培った技術的な進歩と任天堂のWiiのユニークな操作システムにフォーカスすることで、映画のストーリー、アクション、興奮や楽しさに没頭できるインタラクティブ体験が味わえるよう、ゲーム開発チームは映画の製作チームと一緒に取組んでいます」とコメントしています。

ワーナー・ブラザーズ・インタラクティブ・エンターテインメント、ビジネス・デベロップメントのバイス・プレジデントであるスコット・ジョンソン氏は「私たちはEAと一緒に開発することで、ファンの皆さんにスリリングなストーリー展開とハイクオリティービジュアルの感動的なハリー・ポッターのビデオゲームをお届けできることを楽しみにしています。ゲームがストーリーに忠実であることはハリー・ポッターシリーズのトレードマークであり、ハリー・ポッターと謎のプリンスファンはこれまでのシリーズ作以上にこのゲームを楽しむことができます」と述べています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  2. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  3. Mobageと共に世界を取りに行く・・・DeNAサポート事例の場合

    Mobageと共に世界を取りに行く・・・DeNAサポート事例の場合

  4. 任天堂、ロゴを変更?

  5. 60種類の新レシピで楽しい料理を・・・3DS『クッキングママ 4』発売

  6. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  7. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  8. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

  9. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  10. 【CEDEC2013】静的解析で開発現場はどう変わったのか――自動化が変えたソフトウェア品質

アクセスランキングをもっと見る