人生にゲームをプラスするメディア

『マッピー』に続き、iアプリ『ドルアーガの塔 WIDE版』も配信開始

バンダイナムコゲームスは2008年4月22日(水)より、iモード向けサイト「ナムコ・ゲームス」にて『ドルアーガの塔 WIDE版』を配信開始した。料金は月額315円(税込)。

モバイル・スマートフォン 全般
『マッピー』に続き、iアプリ『ドルアーガの塔 WIDE版』も配信開始
  • 『マッピー』に続き、iアプリ『ドルアーガの塔 WIDE版』も配信開始
  • 『マッピー』に続き、iアプリ『ドルアーガの塔 WIDE版』も配信開始
バンダイナムコゲームスは2008年4月22日(水)より、iモード向けサイト「ナムコ・ゲームス」にて『ドルアーガの塔 WIDE版』を配信開始した。料金は月額315円(税込)。

『ドルアーガの塔 WIDE版』は、1984年に業務用として発表されたアクションロールプレイングゲーム『ドルアーガの塔』を、携帯アプリ向けにアレンジを加えて移植したもの。プレイヤーは主人公の騎士ギルを操作して、魔物と戦いながら塔の最上階(60階)へと進み、恋人カイを救い出すことになる。

本作は、携帯電話の横画面に対応したアプリとなり、ステージを見渡せる範囲が横に広がったことで、より快適にプレイできることはもちろん、各階に隠された「宝箱」も発見しやすくなっている。

また、「宝箱」の出し方を教えてくれる「攻略ウィンドウ」や、最初から「宝箱」が出現している「EASY モード」も用意されているので、初心者でも気軽に楽しむことが可能だ。

なお、同社は『WIDE版』iアプリとして『マッピー』を3月5日(水)より配信している。

◆「ナムコ・ゲームス」
『ドルアーガの塔 WIDE版』
情報料:月額315円(税込)
対応機種:F903i、F903iX、F904i、F905i、P905i、SH905iTV
アクセス方法:
i-mode:[i Menu]→[メニュー/検索]→[ゲーム]→[ゲームパック]→[ナムコ・ゲームス]


(C)1984-2008 NBGI
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

    『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  5. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  6. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  7. 『FGO』「一番好きなちびっこサーヴァントは誰?(女の子編)」結果発表-2人の美少女が大接戦!【読者アンケート】

  8. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

  9. 『FGO』アニメ化するなら何章がいい?結果発表―2つの章が大接戦!【読者アンケート】

  10. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る