人生にゲームをプラスするメディア

ゲームにおける言葉を健全化 ゲーム産業振興院、実務委員会を設立

韓国のゲーム産業振興院は、ゲームにおける言葉を健全化するとして実務委員会を設立すると発表しました。

ゲームビジネス その他
韓国のゲーム産業振興院は、ゲームにおける言葉を健全化するとして実務委員会を設立すると発表しました。

ゲーム内における正しい言葉のあり方を指導するのが実務委員会の活動内容。正しい言葉を学べる学習ゲームを作成するほか、オンラインゲームにおける、プレイヤー同士の悪口やフィルターをすり抜ける不適切な表現に関しても指針を作成。ゲームメーカーのフィルタリングの助けとするとしています。また、ゲーム用語辞書の作成や正しい言葉を使うキャンペーンなども行っていく予定とのことです。

オンラインゲームで極めて重要になるのが言葉。暖かい言葉に励まされる人もいれば、心ない一言でオンラインゲームそのものを止める人もいます。

これは任天堂も苦慮しているテーマです。『おいでよ どうぶつの森』では知らない人が村に入れないようになっていたり、他のゲームでもWi-Fi対戦ではメッセージ交換ができないようになっているのは、この問題が如何に難しいかを示しているといえるでしょう。

国を挙げてオンラインゲームに取り組む韓国が、言葉の問題にどのような結論を出すのか、日本ゲーム界としても注目のテーマといえるでしょう。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【DEVELOPER’S TALK】最新技術で温故知新・・・開発者の思い入れが詰まった「ハルヒ」の集大成『涼宮ハルヒの追想』

    【DEVELOPER’S TALK】最新技術で温故知新・・・開発者の思い入れが詰まった「ハルヒ」の集大成『涼宮ハルヒの追想』

  2. ストーリー性も魅力なアイドルVR作品「トキメキメテオ」今春より展開、第一弾は倉持由香・星名美津紀が起用

    ストーリー性も魅力なアイドルVR作品「トキメキメテオ」今春より展開、第一弾は倉持由香・星名美津紀が起用

  3. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  4. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  5. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

  6. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  7. 【レポート】VR映像ってどうやって撮影されるの?グラドル星名美津紀の撮影現場に潜入

  8. 【レポート】100センチの巨尻に会いに行く!グラドルVRビデオ「トキメキメテオ」、その見どころは?

アクセスランキングをもっと見る