人生にゲームをプラスするメディア

テイク2、日本や中国などアジア太平洋でのビジネスを拡大

米国の大手パブリッシャーのテイク2インタラクティブは、新たにアジア担当社長を新設し、エレクトロニック・アーツやビベンディ・ユニバーサルで15年以上のアジアビジネスの経験のあるHubert Larenaudie氏を起用すると共に、シンガポールにアジア太平洋地域の拠点となる新オフィスを設置すると発表しました。

ゲームビジネス その他
米国の大手パブリッシャーのテイク2インタラクティブは、新たにアジア担当社長を新設し、エレクトロニック・アーツやビベンディ・ユニバーサルで15年以上のアジアビジネスの経験のあるHubert Larenaudie氏を起用すると共に、シンガポールにアジア太平洋地域の拠点となる新オフィスを設置すると発表しました。

テイク2では日本でのプレゼンスを強化すると同時に、中国と韓国でオンラインゲームの取り組みを行っていくとしています。

Hubert Larenaudie氏は「『GTA』『Midnight Club』『Cilvilization』『BioShock』などテイク2のフランチャイズは日本や韓国、中国で既に大きな地位を占めています。これらの主要ブランドに加えて成長中のスポーツゲームや我々の抱える才能あるクリエイティブチームによって、アジア太平洋はテイク2にとって非常に重要な市場となり得ます」と話しています。

現在のところ同社のタイトルは日本のパブリッシャーに販売権を許諾する形で提供されていますが、これに変化があるのかどうかは不明です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 久多良木健氏、サイバーアイ・エンタテインメントを設立して活動再開

    久多良木健氏、サイバーアイ・エンタテインメントを設立して活動再開

  3. 【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

    【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

  4. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  5. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  6. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  8. シリコンスタジオ、ゲーム開発向けミドルウェア「ALCHEMY」最新バージョン5.0を発表

  9. バンダイ、無限に枝豆をつまみ出せる「∞エダマメ」を発売

  10. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る