人生にゲームをプラスするメディア

体験版を作るとゲームの売上は下がる? 米調査

ゲームの宣伝手法として代表的なのはテレビや雑誌などでの広告や、ゲーム販売店におけるPOPなどですが、ゲーム機がインターネットに繋がることによってPLAYSTASTION NetworkやXbox Liveなどでの体験版やトレイラーの配信などの、よりゲームに触れられる手法が一般化してきました。

ゲームビジネス その他
体験版を作るとゲームの売上は下がる? 米調査
  • 体験版を作るとゲームの売上は下がる? 米調査
  • 体験版を作るとゲームの売上は下がる? 米調査
ゲームの宣伝手法として代表的なのはテレビや雑誌などでの広告や、ゲーム販売店におけるPOPなどですが、ゲーム機がインターネットに繋がることによってPLAYSTASTION NetworkやXbox Liveなどでの体験版やトレイラーの配信などの、よりゲームに触れられる手法が一般化してきました。

果たしてこれらは効果があるのか、エンターテイメント業界の調査会社であるElectronic Entertainment Design and Researchが調査結果を発表しました。

以下のグラフはPLAYSTATION3とXbox360で、体験版とトレイラーを配信したタイトル、体験版のみを配信したタイトル、トレイラーのみを配信したタイトル、どちらも配信しなかったタイトル、それぞれで販売本数がどのように推移したかどうかを示したものです。

EEDRのデータより作成


意外かもしれませんが、PS3とXbox360のいずれもトレイラーのみを配信したタイトルが最も良いセールスを記録しているようです。ただし、スポーツゲームでは体験版とトレイラーの両方を配信したタイトルが一番良い成績を収めていて、これらはジャンルによっても変化するようです。宣伝を沢山すればするだけ売上が伸びるわけではなく、その作品に合ったプロモーションが必要だと言えそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  2. 『塊魂』の高橋氏がゲーム業界を去る ― 「悲しい」「好きなことをして欲しい」と海外の声

    『塊魂』の高橋氏がゲーム業界を去る ― 「悲しい」「好きなことをして欲しい」と海外の声

  3. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

アクセスランキングをもっと見る