人生にゲームをプラスするメディア

2007年度のベストゲームは!? 「日本ゲーム大賞2008」概要発表

CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は、優れたゲームやソフトを選考して表彰する「日本ゲーム大賞 2008」(Japan Game Awards 2008)の開催概要を発表しました。2007年度に発売された作品を対象とする「年間作品部門」など3部門があり、東京ゲームショウ2008で発表されます。

ゲームビジネス その他
CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は、優れたゲームやソフトを選考して表彰する「日本ゲーム大賞 2008」(Japan Game Awards 2008)の開催概要を発表しました。2007年度に発売された作品を対象とする「年間作品部門」など3部門があり、東京ゲームショウ2008で発表されます。

「年間作品部門」では、2007年度(2007年4月1日〜2008年3月31日)に発売されたゲームを対象に、優秀なゲームを選出するもので、4月中旬から一般投票が実施されます。その後、「日本ゲーム大賞選考委員会」による審査を経て、大賞・優秀賞・グローバル賞・ベストセールス賞が決定されます。

「フューチャー部門」は、東京ゲームショウ2008会場内で実施される投票と、選考委員による審査を経て、今後が期待される作品に授与されます。

「アマチュア部門」は、学生・一般を問わず、アマチュアの方が応募したオリジナル作品を対象に、プロのクリエイター、業界紙編集者による一次、二次、最終審査を経て大賞、優秀賞、佳作が選出されます。こちらの受付は3月17日よりスタートしています。

各賞は10月9日より幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2008の会期中に順次発表される予定です。今年はどんな作品が受賞するのでしょうか?
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンセンター初売りレポート'07

    ポケモンセンター初売りレポート'07

  2. カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発

    カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発

  3. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  4. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

  5. 虎ノ門ヒルズに引っ越したNHN PlayArtのこだわり新オフィスに行ってきた

  6. 「モンハン×USJ」全ハンターに味わって欲しいリアルさ! 新アトラクション『XR WALK』体験レポ

  7. 『アズールレーン』ケッコンVRでフッドさんとハッピーウェディング【レポート】

アクセスランキングをもっと見る