人生にゲームをプラスするメディア

『モンスターハンターポータブル 2ndG』新たな敵「亜種」の片鱗が明らかに!

カプコンは、PSP用ゲーム『モンスターハンターポータブル 2ndG(MHP2G)』の情報を公開しました。

ソニー PSP
モンスターハンターポータブル 2nd G
  • モンスターハンターポータブル 2nd G
  • モンスターハンターポータブル 2nd G
  • モンスターハンターポータブル 2nd G
  • モンスターハンターポータブル 2nd G
  • モンスターハンターポータブル 2nd G
  • モンスターハンターポータブル 2nd G
  • モンスターハンターポータブル 2nd G
  • モンスターハンターポータブル 2nd G
カプコンは、PSP用ゲーム『モンスターハンターポータブル 2ndG(MHP2G)』の情報を公開しました。

『MHP2G』では、既存のモンスターとは異なった力を持つ「亜種」の出現が予告されていますが、今回公開されたのは、その「亜種」に関して。

雪山に棲息している「ドドブランゴ」ですが、「ドドブランゴ亜種」は灼熱の砂漠に登場。軽快なフットワークはそのままに、岩を投げつけるなどの攻撃を仕掛けてきます。砂の中に潜行する能力も持っているようで、機敏な対処が必要となりそう。



「ショウグンギザミ亜種」は、通常種と異なる赤い体色が特徴。背中に背負うヤドは黒鎧竜グラビモスのそれで、地上行動中でもヤドから水ブレスを吐いてきます。



放屁したり、フンを投げつけたりといった行動でハンターを悩ませた「ババコンガ」ですが、「ババコンガ亜種」はこれらの攻撃が更にパワーアップ。「3方向へのフン攻撃」や「大放屁」といった攻撃をかけてくるため、「消臭玉」の備えは必須となりそうです。


(C) CAPCOM CO., LTD. 2007, 2008 ALL RIGHTS RESERVED.


発売日が刻々と近づく『MHP2G』、新たな「亜種」との戦いはどのようなものとなるのか、画面写真でイメージトレーニングに励んでおくのも良いでしょう。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  7. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  9. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  10. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

アクセスランキングをもっと見る