人生にゲームをプラスするメディア

タイトー、「スペースインベーダー」30周年記念事業および新ブランド戦略について発表―サプライズも多数!?

タイトーは本日午後より表参道ヒルズにあるイベントスペースにて発表会を行い、『スペースインベーダー』生誕30周年記念事業や、新しいコーポレートカラー、ブランドキャラクターについて発表を行いました。発表会には和田洋一社長が登壇し、幅広い事業分野について今後の戦略を語りました。

ゲームビジネス その他
タイトー、「スペースインベーダー」30周年記念事業および新ブランド戦略について発表―サプライズも多数!?
  • タイトー、「スペースインベーダー」30周年記念事業および新ブランド戦略について発表―サプライズも多数!?
  • タイトー、「スペースインベーダー」30周年記念事業および新ブランド戦略について発表―サプライズも多数!?
  • タイトー、「スペースインベーダー」30周年記念事業および新ブランド戦略について発表―サプライズも多数!?
  • タイトー、「スペースインベーダー」30周年記念事業および新ブランド戦略について発表―サプライズも多数!?
  • タイトー、「スペースインベーダー」30周年記念事業および新ブランド戦略について発表―サプライズも多数!?
  • タイトー、「スペースインベーダー」30周年記念事業および新ブランド戦略について発表―サプライズも多数!?
  • タイトー、「スペースインベーダー」30周年記念事業および新ブランド戦略について発表―サプライズも多数!?
  • タイトー、「スペースインベーダー」30周年記念事業および新ブランド戦略について発表―サプライズも多数!?


コンシューマーゲームではインベーダー側に立って人類に借りを返すWii向けタイトル『スペースインベーダー ゲットイーブン 〜逆襲のスペースインベーダー〜』が2008年に発売予定であることが明らかにされました。Wiiリモコンとヌンチャクでインベーダーたちを率いて、地球の防衛軍と戦って侵略していきます。



「楽しい」を、いろんな「形」(ゲーム)に

和田社長が掲げたテーマは"「楽しい」を、いろんな「形」(ゲーム)に"、というもので、場所を問わず、あらゆる素材をゲームにしていくと説明しました。

それに合致する展開としては、4月にβが、6月から正式スタートする予定のPCオンラインゲーム『スペースインベーダー世界大戦』です。これはマウスクリックの簡単操作で襲撃してくるインベーダーを撃退していくゲームで、失われた光を取り戻していきます。単にインベーダーと戦うだけではなく、他の国のプレイヤーとの光の争奪戦という要素もあり、楽しめそうです。携帯コンテンツでは昨年末から開始されているインベーダーをテーマにしたカジュアルゲームサイト「みんなでインベーダー」か紹介されました。



インベーダー以外では、iモードの『直感バンド』が挙げられ、ワッチミー!TVイメージキャラクターの杉元聖子さんがテーマ曲「ロックなKISS」を披露してくれました。これは携帯電話を振ることで、様々な楽器を演奏できるというアプリです。



アミューズメント施設、携帯コンテンツ、家庭用ゲーム、PCと場所やシーンを問わず様々なゲームを展開していくという、新しいタイトーを強く印象付ける発表会でした。

その他のスペースインベーダー30周年記念事業としては、先日発売された『スペースインベーダー エクストリーム』のサウンドトラック「SPACE INVADERS EXTREME AUDIO CLUSTER」や、イタリア発のプレミアムストリートウェア「55DSL」とのコラボレーションによるTシャツ、ニフティの「ココログ」での特製テンプレートの提供、当時の『スペースインベーダー』の筐体プレゼント(詳細は4月1日にYahoo!JAPANのどこかで公開)などが実施される予定です。



ラブテスターも会場には展示


《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 川島隆太教授、『脳トレ』のロイヤリティは受け取らず

    川島隆太教授、『脳トレ』のロイヤリティは受け取らず

  2. ミドルウェア開発からゲーム制作まで~シリコンスタジオにPS3『3Dドットゲームヒーローズ』について聞く

    ミドルウェア開発からゲーム制作まで~シリコンスタジオにPS3『3Dドットゲームヒーローズ』について聞く

  3. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  4. 【GDC 2009】ディズニーランドに学ぶゲームデザイン

  5. 株式会社そらゆめが倒産―『ひぐらしうみねこカードバトル』の開発、クラウドファンディングサイトを運営

  6. 【任天堂資料庫】第7回 任天堂ゲームセミナーを振り返る

  7. ポケモンUSAの社長が交代

  8. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  9. 任天堂、ロゴを変更?

  10. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る