バンダイナムコホールディングスではグループの管理業務を集約、グループの経営戦略の推進やモニタリング、コミュニケーション活動を担う「経営企画本部」および、グループの管理業務を集約して実施する「グループ管理本部」を設置します。また、総務・法務部のうち法務業務を独立させ、企業法務室とします。取締役、部長級の人事ではグループ各社から多数が登用されます。
バンダイナムコゲームスではバンプレストの家庭用ゲームソフト、業務用ゲーム機部門を統合し、バンプレストコンシューマーディビジョンとバンプレストマシンディビジョンとするほか、ゲームコンテンツを応用し、高齢者や障がい者向けゲームや、健康促進に繋がるような機器やソフトの開発を行う「ウェルネス事業部」を新設します。また、タイトル編成や製品戦略立案を担う「CSマーケティング戦略部」、クリエイターの育成プログラムなどの企画運営を行う組織の立ち上げ準備として「人材開発推進準備室」を新設します。
また、以上3社では管理部門がバンダイナムコホールディングスに移管されます。
バンダイではボーイズトイ事業部のコレクターズトイチームが「コレクターズ事業部」、アパレル事業部のReal B Voice事業が「Real B Voice事業部」として独立します。
ナムコでは経営企画本部、経営管理本部、AM 施設事業本部を廃止し、代わって「社長室」「グローバル部」「管理本部」「マーケティング部」「店舗推進部」を新設します。
バンダイネットワークでは特に機構改革は予定されていません。
バンダイビジュアルでは4セクション・19グループ(室)の体制を、4本部・12部(室)・28課体制に再編します。また。事業戦略本部に編成、宣伝、生産等の機能を集約するほか、コンテンツ本部にコンテンツプロデュース機能を集約、メディア本部に国内パッケージ商品営業を行う「パッケージメディア営業部」と、インターネットビジネス、国内ライセンスビジネス、海外ビジネスを行う「ネットワークメディア営業部」を置き、営業機能を集約します。
編集部おすすめの記事
特集
バンダイナムコエンターテインメント
-
『Gジェネ エターナル』公式生配信が4月24日20時から放送!ガンダムSEED完全新作シナリオや、ASTRAYのイベント情報に期待
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』のプロデュー…
-
キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加
-
『スーパーロボット大戦Y』超限定版が予約開始!オリジナル主人公機「ルーンドラッヘ」のROBOT魂も付属
-
新作『スパロボ』早くも発売日発表『スーパーロボット大戦Y』2025年8月28日に発売決定!「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」「SSSS.DYNAZENON」新規参戦明らかに