人生にゲームをプラスするメディア

50〜60代のミセスもゲームがお好き?―gooとAll Aboutが調査

「gooリサーチ」を運営するNTTレゾナントと、「All About」を運営するオールアバウトは共同で、50〜69歳の既婚女性に「デジタルアイテムとゲーム機の利用に関するアンケート」を実施しその結果を発表しました。それによれば、ゲーム機を保有している割合が41.3%と、半数には達していないものの浸透しつつあることが判明したということです。

ゲームビジネス その他
50〜60代のミセスもゲームがお好き?―gooとAll Aboutが調査
  • 50〜60代のミセスもゲームがお好き?―gooとAll Aboutが調査
  • 50〜60代のミセスもゲームがお好き?―gooとAll Aboutが調査
  • 50〜60代のミセスもゲームがお好き?―gooとAll Aboutが調査
  • 50〜60代のミセスもゲームがお好き?―gooとAll Aboutが調査
  • 50〜60代のミセスもゲームがお好き?―gooとAll Aboutが調査
  • 50〜60代のミセスもゲームがお好き?―gooとAll Aboutが調査
「gooリサーチ」を運営するNTTレゾナントと、「All About」を運営するオールアバウトは共同で、50〜69歳の既婚女性に「デジタルアイテムとゲーム機の利用に関するアンケート」を実施しその結果を発表しました。それによれば、ゲーム機を保有している割合が41.3%と、半数には達していないものの浸透しつつあることが判明したということです。

調査結果によれば、50〜60代ミセスに最も身近なデジタルアイテムは「プリンタ」(所有割合94.1%)で、「ゲーム機」は41.3%でした。各所有者に使いこなしているかどうかを尋ねたところでは、「プリンタ」が73.3%で最も高い一方で、「ゲーム機」(46.0%)は「デジタル一眼レフカメラ」(34.9%)に次いで低いという結果になったそうです。

所有機器と使いこなし度


ゲーム機の種類別ではニンテンドーDSが65.5%、プレイステーション(2、3を含む)が61.5%という結果でした。遊ぶソフトについては、「学習ソフト(脳トレ・英語・漢字など)」(55.7%)が最も高い結果でした。非利用者に気になるジャンルを挙げてもらったところでは、「スポーツ・トレーニング(表情筋など座ってできるもの)」(33.1%)、「スポーツ・トレーニング(テニスなど体を動かすもの)」(27.2%)といった結果でした。

持ってるゲーム機と遊ぶタイミング


遊んでいるゲームと、遊びたいゲーム


All Aboutの森川さゆり編集長は、「学習ソフトはゲームの新しいジャンルを確立しましたが、その波は50-60代のミセスにまでしっかり及んでいることが、今回の調査から分かりました。またゲーム非利用者も利用意向が高いことから、50-60代ミセスはゲームでも今後注目されるマーケットのひとつになると思われます」とコメントしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  2. DeNAもグリーと田中良和社長を提訴

    DeNAもグリーと田中良和社長を提訴

  3. 『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

    『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

  4. 秋葉原の洋ゲー専門店を調査・・・その2「メッセサンオー カオス館」

  5. バンナム、平成29年3月期は増収増益―『ダクソIII』や『デレステ』人気

  6. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  7. バンダイ、無限に枝豆をつまみ出せる「∞エダマメ」を発売

  8. 新作音ゲー『オンゲキ』が稼働前に体験できる「おためしプレイ会」が開催!

  9. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  10. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

アクセスランキングをもっと見る