人生にゲームをプラスするメディア

50〜60代のミセスもゲームがお好き?―gooとAll Aboutが調査

「gooリサーチ」を運営するNTTレゾナントと、「All About」を運営するオールアバウトは共同で、50〜69歳の既婚女性に「デジタルアイテムとゲーム機の利用に関するアンケート」を実施しその結果を発表しました。それによれば、ゲーム機を保有している割合が41.3%と、半数には達していないものの浸透しつつあることが判明したということです。

ゲームビジネス その他
50〜60代のミセスもゲームがお好き?―gooとAll Aboutが調査
  • 50〜60代のミセスもゲームがお好き?―gooとAll Aboutが調査
  • 50〜60代のミセスもゲームがお好き?―gooとAll Aboutが調査
  • 50〜60代のミセスもゲームがお好き?―gooとAll Aboutが調査
  • 50〜60代のミセスもゲームがお好き?―gooとAll Aboutが調査
  • 50〜60代のミセスもゲームがお好き?―gooとAll Aboutが調査
  • 50〜60代のミセスもゲームがお好き?―gooとAll Aboutが調査
「gooリサーチ」を運営するNTTレゾナントと、「All About」を運営するオールアバウトは共同で、50〜69歳の既婚女性に「デジタルアイテムとゲーム機の利用に関するアンケート」を実施しその結果を発表しました。それによれば、ゲーム機を保有している割合が41.3%と、半数には達していないものの浸透しつつあることが判明したということです。

調査結果によれば、50〜60代ミセスに最も身近なデジタルアイテムは「プリンタ」(所有割合94.1%)で、「ゲーム機」は41.3%でした。各所有者に使いこなしているかどうかを尋ねたところでは、「プリンタ」が73.3%で最も高い一方で、「ゲーム機」(46.0%)は「デジタル一眼レフカメラ」(34.9%)に次いで低いという結果になったそうです。

所有機器と使いこなし度


ゲーム機の種類別ではニンテンドーDSが65.5%、プレイステーション(2、3を含む)が61.5%という結果でした。遊ぶソフトについては、「学習ソフト(脳トレ・英語・漢字など)」(55.7%)が最も高い結果でした。非利用者に気になるジャンルを挙げてもらったところでは、「スポーツ・トレーニング(表情筋など座ってできるもの)」(33.1%)、「スポーツ・トレーニング(テニスなど体を動かすもの)」(27.2%)といった結果でした。

持ってるゲーム機と遊ぶタイミング


遊んでいるゲームと、遊びたいゲーム


All Aboutの森川さゆり編集長は、「学習ソフトはゲームの新しいジャンルを確立しましたが、その波は50-60代のミセスにまでしっかり及んでいることが、今回の調査から分かりました。またゲーム非利用者も利用意向が高いことから、50-60代ミセスはゲームでも今後注目されるマーケットのひとつになると思われます」とコメントしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンセンター初売りレポート'07

    ポケモンセンター初売りレポート'07

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. 任天堂・宮本茂氏インタビュー

    任天堂・宮本茂氏インタビュー

  4. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  5. あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

  6. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

  7. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  8. 『GTA』で運転を覚えた6歳児が公道をドライブ

  9. 任天堂、ロゴを変更?

  10. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る