人生にゲームをプラスするメディア

『マビノギ』2月21日に昇段試験場,打楽器,紙ヒコーキが追加

株式会社ネクソンジャパン(本社:東京都中央区代表:David K. Lee/デビッド・リー 以下ネクソンジャパン)が配信するMMORPG『マビノギ』では明日2月21日(木)にアップデートを実施致します。

PCゲーム オンラインゲーム
マビノギ
  • マビノギ
  • マビノギ
  • マビノギ
  • マビノギ
  • マビノギ
  • マビノギ
株式会社ネクソンジャパン(本社:東京都中央区代表:David K. Lee/デビッド・リー 以下ネクソンジャパン)が配信するMMORPG『マビノギ』では明日2月21日(木)にアップデートを実施致します。

今回のアップデートでは、エルフとジャイアントの過去を紐解くメインストーリーが追加されます。最高ランクまで高めたスキルを試す場として、「昇段試験場」が設置されました。ここでは、培ったスキルを使って他のプレイヤーと技を競い合い、特に優秀な成績を収めた者には、最高ランクのさらに上の実力を表す「段位」が贈られます。

また、弦楽器と管楽器だけだった楽器演奏スキルにシンバルや太鼓といった打楽器なども追加されました。より幅が広がり充実した楽曲演奏が可能になります。

更に『マビノギ』ならではの新しいアクションとして、紙ヒコーキを折って飛ばす「紙ヒコーキ飛ばし」というアクションが追加されました。紙ヒコーキが風に乗り飛んでいく様を見ているだけでも十分に楽しめますが、飛ばした距離を人と競うことも可能です。

今回のアップデートで『マビノギ』はクルクレ地方をめぐる冒険を完結し、次回からは新たな地方を舞台とした冒険が始まります。今後とも『マビノギ』を宜しくお願い致します。

<『マビノギ』2月21日アップデート概要>

1.新しいメインストーリー
エリンで暮らす人々を描くメインストーリーを追加致します。
今回はエルフのアトラタと、ジャイアントのタウネスの物語です。
過去の記憶を蘇らせる「記憶の鏡」をめぐって、アトラタとタウネスの過去の出逢い、そして現在の二人の姿が描かれます。

2.昇段試験場
最高ランクまで高めたスキルを試す場として、「昇段試験場」をイメンマハ郊外に設置しました。この昇段試験場では、培ったスキルを使って他のプレイヤーと技を競います。
そして、特に優秀な成績を収めた者には、最高ランクのさらに上の実力を表す「段位」が贈られます。

3.打楽器
マビノギではさまざまな楽器を譜面に合わせて演奏することができますが、その楽器に「シンバル」「小太鼓」「大太鼓」といった打楽器が加わりました。
これにより、演奏会などでの合奏がいっそう楽しくなることと思います。

4.紙ヒコーキ飛ばし
新しいアクションとして、紙ヒコーキを折って飛ばす「紙ヒコーキ飛ばし」というアクションを追加しました。
紙ヒコーキが風に乗り飛んでいく様を見ているだけでもじゅうぶんに楽しめますが、それだけでなく、飛ばした距離を人と競うことも可能です。

5.新ペット
新しいペットとして「ハナジカ」「ツノジカ」「アンティークミミック」「ウッドミミック」を追加します。
「ハナジカ」「ツノジカ」は可愛らしい子鹿で、キノコを探し出す能力を持っています。
「アンティークミミック」「ウッドミミック」は、まるで宝箱のような姿で、モンスターを取り込み彫像にしてしまうというという他のペットにはない特別な能力を持っています。
また、危険なときにはその体の中に飼い主を隠し、その身を守るという特技も持ち合わせています。

ハナジカ:420ポイント
ツノジカ:360ポイント
アンティークミミック:720ポイント
ウッドミミック:570ポイント
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『ファンタジーアース ゼロ』デザインコンテスト受賞装備アイテム実装

    『ファンタジーアース ゼロ』デザインコンテスト受賞装備アイテム実装

  2. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

    「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

  3. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  4. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

  5. 原作の忠実再現で思い出補正が崩れない!でも新しい!『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』プレイレポート

  6. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

アクセスランキングをもっと見る