人生にゲームをプラスするメディア

DS作品を赤川次郎が語る「本に招かれた殺人」

マーベラスエンターテイメントからニンテンドーDS向けの『赤川次郎ミステリー「夜想曲」本に招かれた殺人』が2月28日に発売されますが、本作はミステリーの巨匠・赤川次郎氏が原作・監修する本格派ミステリーとなっています。

任天堂 DS
赤川次郎ミステリー「夜想曲」本に招かれた殺人
  • 赤川次郎ミステリー「夜想曲」本に招かれた殺人
  • 赤川次郎ミステリー「夜想曲」本に招かれた殺人
  • 赤川次郎ミステリー「夜想曲」本に招かれた殺人
  • 赤川次郎ミステリー「夜想曲」本に招かれた殺人
  • 赤川次郎ミステリー「夜想曲」本に招かれた殺人
  • 赤川次郎ミステリー「夜想曲」本に招かれた殺人
マーベラスエンターテイメントからニンテンドーDS向けの『赤川次郎ミステリー「夜想曲」本に招かれた殺人』が2月28日に発売されますが、本作はミステリーの巨匠・赤川次郎氏が原作・監修する本格派ミステリーとなっています。

このたび本作の公式サイトにて、赤川次郎氏が本作について語るインタビューの連載がスタートしました。このエグゼクティブプロデューサーの金沢十三男(とみお)氏のとのスペシャルロング対談の第1回目では、赤川次郎氏がゲームを遊んだ感想やゲーム開発の裏側が語られています。

以下抜粋となります。是非公式サイトにアクセスしてみてください。

―――DSで初めて『夜想曲』をプレイされてみての感想をお願いいたします

赤川:次々にページがめくれていく感じが快感ですね。あのようなスピード感というのは速すぎてもいけないし遅すぎてもいけないしという微妙なタイミングがあると思います。

―――赤川先生にはベストセラーがたくさんある中で、なぜこの『殺人を呼んだ本』を選ばれたのでしょうか

金沢:男女ふたりの大学生が主人公なのですが、彼らのキャラクターがすごく強くて、彼らが自由に物語をかき回しているというか。それも非常に面白かったので、読者がそのキャラクター自身になれたら面白いだろうと思ったのがきっかけですね。

―――先生には実際に今主人公としてプレイしてもらいましたけれども、小説と違う印象はありましたか?

赤川:やはり次どうなるのだろうという、自分の原作に言うのも変ですけれども(笑)。そういう楽しみがありますね。

―――ゲーム化された当時の思い出深いエピソードがもしあればお聞かせください。

金沢:僕はですね、赤川さんの大ファンだったので、初めて何かの取材で赤川さんと一緒に写真を撮る機会があって、個人的にそれが一番うれしかったです。

赤川:最初のゲームのお話があった際に、一度お断りをしたのですが、すごく長い手紙をいただいて、好きだからやりたいんだというのが、強く伝わってきて、それがとても印象的でした。

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  2. スイッチ版『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』2月24日発売!初回製造分には、あの「セクシーパッチ」も付属

    スイッチ版『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』2月24日発売!初回製造分には、あの「セクシーパッチ」も付属

  3. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  4. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  5. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『ポケモン ソード・シールド』鎧の孤島でもワガママにコーデしたい!~いきなり道着を着崩すガルモおじさんのヨロイ島探訪記~

  8. 「フューリーワールド」小ネタ20種を一挙に紹介! 『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』は細かい部分も見どころたっぷり

  9. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  10. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

アクセスランキングをもっと見る