人生にゲームをプラスするメディア

『ゼネピック オンライン』「Q Online」に運営移管、データは引継可能

キューエンタテインメントは、ゲームポータルサイト「Q Online」において、MMORPG『Xenepic Online(ゼネピック オンライン)』のサービスを開始すると発表しました。

PCゲーム オンラインゲーム
Xenepic Online
  • Xenepic Online
  • Xenepic Online
  • Xenepic Online
キューエンタテインメントは、ゲームポータルサイト「Q Online」において、MMORPG『Xenepic Online(ゼネピック オンライン)』のサービスを開始すると発表しました。

『Xenepic Online』は韓国のDNC Entertainment開発のMMORPGで、可愛らしいグラフィックが特徴。これまではNHN Japanの『ハンゲーム』にてサービスを行われていましたが、運営がキューエンタテインメントに移管されることとなりました。サービス形態は基本無料+アイテム課金。

『ハンゲーム』でのキャラクターデータは2008年1月30日(水)の時点のものが「Q Online」へ移行。ID・キャラクターのレベル、所持アイテム、「ゼネピックポイント(XP)」などが含まれます。このデータを使用するためには、『ハンゲーム』側より移管手続きを行う必要がありますので忘れずに済ませておくと良いでしょう。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

    新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  3. 『メイプルストーリー』コカ・コーラとのコラボアイテム多数登場!

    『メイプルストーリー』コカ・コーラとのコラボアイテム多数登場!

  4. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

  5. 『ペーパーマン』サービス終了に伴いメモリアルサイトが公開…思い出よ永遠に

  6. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  7. 『ケロケロキング』 海外でオンラインゲームとして復活『ケロキングオンライン』

  8. 第6回「CRカップ」出場メンバーまとめ! 『Apex Legends』人気インフルエンサーが集結、初出場者も

  9. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

アクセスランキングをもっと見る