人生にゲームをプラスするメディア

環境保護の手助けができる『エコゲ−>フォレスト』のサービスがスタート

モバイルコンテンツの開発・配信を行う株式会社ライブウェア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中村俊一)は、1月25日、無料携帯サイト「エコゲ->フォレスト」の配信サービスを開始いたしましたので、下記の通りお知らせします。

モバイル・スマートフォン 全般
モバイルコンテンツの開発・配信を行う株式会社ライブウェア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中村俊一)は、1月25日、無料携帯サイト「エコゲ->フォレスト」の配信サービスを開始いたしましたので、下記の通りお知らせします。

【サービスの内容】
・エコゲー(※1)を遊ぶことができます。
・日記サービスが利用できます。
・動物アバターが利用できます。
・動物アバターを通じたユーザ同士のコミュニケーションが可能です。
・サービス内で貯めたポイントが植樹活動(※2)などの支援金(※3)となります。

◇サービスシステム
エコゲーをプレイすると「しずく」がもらえます。しずくを集めると、動物アバターの着せ替えアイテムと、植樹などの支援金となるポイントがもらえます。しずくがもらえるのは、各エコゲーごとに1日1回です。

◇対応キャリア
・DoCoMo、au、ソフトバンク

◇サービスURL
http://ecof.jp/

ライブウェアはゲームを利用することで、環境保護に熱心なユーザだけでなく、広く一般のユーザに「エコゲ->フォレスト」を楽しんでもらえるよう、努力してまいります。

※1 「エコゲー」は現在商標登録出願中です。当社が運営するFlash(R)ゲームサイト「三文堂」は2006年6月のサービス開始以来、有料で500万件以上の配信実績があります。
※2 植樹は、各種実績のある、特定非営利活動法人「地球と未来の環境基金」(理事長:高橋 広明)の協力を得て実施いたします。( http://www.eco-future.net/profile.html )
※3植樹に必要な資金はライブウェアが負担します。サービス内で付与されるポイント(ミライの種)の価値は、0.1円となります。
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『FGO』あの世界観を伝える背景やマップはこうして作られた! ラフ案や制作過程に迫る5周年企画「潜入!『FGO』開発の舞台裏【美術編】」

    『FGO』あの世界観を伝える背景やマップはこうして作られた! ラフ案や制作過程に迫る5周年企画「潜入!『FGO』開発の舞台裏【美術編】」

  3. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  4. ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その1「基本システム・操作篇」

  5. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  6. 『アズレン』今年のエイプリルフールは「胸」ともケッコン!?ドキドキ間違いなしの“ぶっ飛んだケッコン式”を紹介

  7. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  8. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  9. ネギガナイトの進化条件「エクセレントスロー」にお困りなアナタに!グッと成功しやすくなる4つの知識【ポケモンGO 秋田局】

  10. 「スレイヤーズ」あらいずみるい先生が『ウマ娘』コパノリッキーを描く!―「コパッてくんないとぉ!暴れちゃうぞっ」

アクセスランキングをもっと見る