人生にゲームをプラスするメディア

『信長の野望 Online』拡張パック第3弾、九州三国志や大決戦で“戦国色”アップ!

コーエーは、12月16日に『信長の野望 Online』の拡張パック第3弾、「争覇の章」の発表会を都内で開催しました。2008年3月に導入予定のこの「争覇の章」では、九州がダンジョンステージとして登場する「九州三国志」や、50人vs50人の大規模戦闘「大決戦」、全ワールドから参加可能な対人イベント「上覧武術大会」などが導入されます。また、中・上級者向けのストーリー主導型クエストや、名所やモンスター、武将をコレクションする「戦国絵巻」などが実装されます。

PCゲーム オンラインゲーム
(c) KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
  • (c) KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
  • (c) KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
  • (c) KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
  • (c) KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
  • (c) KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
  • (c) KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
  • (c) KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
  • (c) KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
コーエーは、12月16日に『信長の野望 Online』の拡張パック第3弾、「争覇の章」の発表会を都内で開催しました。2008年3月に導入予定のこの「争覇の章」では、九州がダンジョンステージとして登場する「九州三国志」や、50人vs50人の大規模戦闘「大決戦」、全ワールドから参加可能な対人イベント「上覧武術大会」などが導入されます。また、中・上級者向けのストーリー主導型クエストや、名所やモンスター、武将をコレクションする「戦国絵巻」などが実装されます。

「九州三国志」には「大友」「龍造寺」「島津」の3大名が登場します。耳川や沖田畷といった戦場(フィールド型ダンジョン)や、府内城や佐賀城、鹿児島城といった城型ダンジョンを攻略し、火の化身カグツチの守る神話の地「高千穂」から「天の逆矛」を持ち帰るというものです。2徒党が協力してプレイするシステムが導入され、徒党間のコミュニケーションも活発化しそうです。



イベントの冒頭に挨拶に立った松原健二氏(コーエー代表取締役社長)は、「信長の野望Onlineは、初めてプロデュースした非常に愛着のあるタイトル。サービス開始から4年半、長い長い信長オンラインを支えてくれたのはユーザーの皆様で、いろいろな意見をいただき、参考になるとともに叱咤激励、進むべき道を示してもらっている」と述べ、ユーザへの感謝の意を示しました。

なお、この発表会は『信長の野望Online』のプレイヤーを招いてのユーザカンファレンスとしておこなわれましたが、来場者に一番注目されていたのが「九州三国志」で、次が「大決戦」ということで、新しい大名の登場にプレイヤーの関心が集まっていたようです。

対応プラットフォームはPlayStation 2とWindowsで、争覇の章からWindows Vistaに正式対応となります。実装予定2008年3月で、アップグレードチケットなどについては2008年1月に発表予定とのことです。
《伊藤雅俊》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. オンラインゲーム一週間「管理側による不正、『戸枝事件』に終わりは来るのか」

    オンラインゲーム一週間「管理側による不正、『戸枝事件』に終わりは来るのか」

  2. 第5回「CRカップ」出場メンバー&チーム名をひとまとめ!『Apex Legends』人気インフルエンサー達が一堂に会する

    第5回「CRカップ」出場メンバー&チーム名をひとまとめ!『Apex Legends』人気インフルエンサー達が一堂に会する

  3. 「ぶいすぽっ!」とスタンミが大激突!?「ストリーマーRust」のレイド戦でああ無情…

    「ぶいすぽっ!」とスタンミが大激突!?「ストリーマーRust」のレイド戦でああ無情…

  4. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  5. PC版『DOA5 Last Round』動作環境が発表―「やわらかエンジン」は非搭載に

  6. 『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

  7. プロデューサーさん、PC版はレイトレですよレイトレ!『アイドルマスター スターリットシーズン』PS4/Steam配信開始!

  8. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  9. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

アクセスランキングをもっと見る