人生にゲームをプラスするメディア

NVIDIA、3-way SLIを発表−グラフィックカード3枚挿し時代が幕を開ける!

NVIDIAはPCに3基のGPUを搭載する『3-way SLI』を発表しました。3-way SLIに対応するGPUはNVIDIA GeForce8800GTX及びNVIDIA GeForce8800 Ultra、対応するチップセットはnForce 680i SLIです。NVIDIAは今後新たに製品化するチップセットやGPUにも3-way SLIを対応させていく考えです。

PCゲーム オンラインゲーム
NVIDIA、3-way SLIを発表−グラフィックカード3枚挿し時代が幕を開ける!
  • NVIDIA、3-way SLIを発表−グラフィックカード3枚挿し時代が幕を開ける!
  • NVIDIA、3-way SLIを発表−グラフィックカード3枚挿し時代が幕を開ける!
  • NVIDIA、3-way SLIを発表−グラフィックカード3枚挿し時代が幕を開ける!
  • NVIDIA、3-way SLIを発表−グラフィックカード3枚挿し時代が幕を開ける!
  • NVIDIA、3-way SLIを発表−グラフィックカード3枚挿し時代が幕を開ける!
NVIDIAはPCに3基のGPUを搭載する『3-way SLI』を発表しました。3-way SLIに対応するGPUはNVIDIA GeForce8800GTX及びNVIDIA GeForce8800 Ultra、対応するチップセットはnForce 680i SLIです。NVIDIAは今後新たに製品化するチップセットやGPUにも3-way SLIを対応させていく考えです。



NVIDIAはすでにPCに2基のGPUを搭載する『SLI』を提供しています。SLIはSFR(スプリットフレームレンダリング)という方式で、画面を上下に2分割し、それざれを2つのGPUが分担して描画しました。これに対して今回の3-way SLIはAFR(オルタネートフレームレンダリング)方式を採用しました。これは、3つのGPUが画面全体の映像を作り、1フレームごとに交替で表示させる方式です。3枚のビデオカードは専用のSLIコネクタを使い、リング状に接続する必要があります。

3-way SLIに対応する最初のチップセットはnForce 680i SLIです。これは1年前に発表されたチップセットで、3つのPCI Expressスロットに対応していました。SLI時代に3つのPCI Expressスロットを用意した意味について、当時は特に説明されませんでした。しかし、今回の3-way SLIの発表によってそのヒミツが明らかになりました。

NVIDIAによると「3-way SLIは、ハイスペック志向のPCエンスージアストや映像にこだわるPCゲームファンへ向けて開発されました。DirectX 10の高解像度、アンチエイリアス表現をスムーズに表示するために、高いFPSで安定した映像を楽しめます」とのことです。具体的には「最新のグラフィック技術を用いて作られたFPSゲーム『CRYSIS』において、シングルGPUと比較した場合、SLI構成では70パーセントの性能向上を達成し、3-way SLIでは240から250パーセントも向上する」そうです。

3-way SLIを実現するためには、対応するチップセットを搭載したマザーボード、対応するビデオカードが3枚、そして、3枚のビデオカードを稼働させるための1100w以上の電源が必要です。また、3枚のGPUや大容量電源からの放熱を解決するために、先にNVIDIAから発表された冷却システム管理技術『ESA』に対応したシャーシと冷却装置が必要になるとのことです。

SLIが登場したとき「1台のPCに高性能ビデオカードを2枚も挿すなんて贅沢!」と思ったゲームプレイヤーも多かったことでしょう。しかし最近は2つのGPUを搭載したビデオカードや、2つのGPUを搭載したリーとパソコンも登場するなど、SLI環境が比較的入手しやすくなっています。しかし、上には上がありました。今回の3-way SLIはさらに上を目指す人の要求に対するNVIDIAの回答と言えそうです。
《杉山淳一》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF11』が20周年!ヴァナ・ディールは今もアップデートし続けている

    『FF11』が20周年!ヴァナ・ディールは今もアップデートし続けている

  2. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

    『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  3. 仲魔の背中に乗っちゃおう!『女神転生IMAGINE』来年1月に「騎乗システム」を実装

    仲魔の背中に乗っちゃおう!『女神転生IMAGINE』来年1月に「騎乗システム」を実装

  4. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  5. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  6. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  7. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

  8. おかゆん、ミオしゃのケモミミスキンがかわいい!「ホロライブ」×『Among Us』コラボが開始ー総勢10名のスキンが登場

  9. 着物姿の自由の女神、例のプール…中国のゲーム『昭和米国物語』のPVが話題に!

  10. 60fps対応『シノビリフレ -SENRAN KAGURA-』Steam版配信開始―人気シリーズスピンオフがPCに

アクセスランキングをもっと見る