人生にゲームをプラスするメディア

【朝刊チェック】 スクエニ会員サイトに仮想空間、Wi-Fiを簡単に(12/6)

久しぶりの朝刊チェック。モバイルSNS「GREE」の会員数が300万人を突破したというニュースもありました。

ゲームビジネス その他
久しぶりの朝刊チェック。モバイルSNS「GREE」の会員数が300万人を突破したというニュースもありました。

日経産業新聞2面「会員制サイトに仮想空間を開設 スクエニ」
スクウェア・エニックスは会員制サイト「スクウェア・エニックス メンバーズ」に三次元の仮想空間「メンバーズバーチャルワールドβ版」を10日に開設すると発表しました。自分のアバターを使って街を歩き回り、ゲームの登場キャラクターと会話が出来るというものです。スクウェアメエニックスは先日、Meet-Meを運営するココアに出資すると発表しています。

日経産業新聞2面「画面美しい 洋ゲー」エキサイトオンラインゲーム部長
エキサイトはオランダ製の多人数参加型ロールプレイングゲーム『ザ・クロニクルズ・オブ・スペルボーン』の試験サービスを来年初めからスタートします。この作品は剣と魔法で敵を倒すファンタジー物語ですが、ゲームの美しさは世界でも随一のものになっているそうです。「日本向けのキャラクターを漫画家に作ってもらうなどのサービスも検討中」とのこと。

日経産業新聞10面「ゲーム機の無線LAN設定 低価格で簡単に」
ロジテックはゲーム機からインターネットに接続する際に簡単に無線LANに接続するためのアクセスポイントを10日から発売します。価格は4980円でゲームソフト1本分と非常に安価に抑えられています。月に3000台の販売を目指すとしています。「おてがるワイファイセンター」という名称で、ルーターと機構を共有するなどしてコストを抑え、接続も機器の裏の書かれるパスワードを設定するだけでDSなどに接続できるなど工夫がされています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  2. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  3. 月刊任天堂がパワーアップ

    月刊任天堂がパワーアップ

  4. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

  5. 今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

  6. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  7. 【CEDEC 2009】猿楽庁の橋本長官がゲームのチューニングを語る・・・「ゲームチューニングってなんだろう?」

  8. あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

アクセスランキングをもっと見る