人生にゲームをプラスするメディア

『シールオンライン』ユーザーデザインコンテスト第2弾ゲーム内アイテム「魔法の○○」デザイン大募集

株式会社YNK JAPAN(ワイエヌケージャパン、代表取締役:チェ・ジョング)は、当社にて運営するMMORPG「Seal Online(シールオンライン)」にて、ユーザーデザインコンテスト第2弾となる「魔法の○○デザインコンテスト」の開催をお知らせいたします。

PCゲーム オンラインゲーム
株式会社YNK JAPAN(ワイエヌケージャパン、代表取締役:チェ・ジョング)は、当社にて運営するMMORPG「Seal Online(シールオンライン)」にて、ユーザーデザインコンテスト第2弾となる「魔法の○○デザインコンテスト」の開催をお知らせいたします。

ユーザーの皆様に大チャンスです!
あなたの描いたデザインのアイテムが、そのままゲーム内に登場します!
前回行われた「コスチュームデザインコンテスト」に続くユーザーデザインコンテスト第2弾。
今回募集するデザインは、ゲーム内で唯一、全職業装備できる魔法士モーションの「魔法のホウキ」と同じ
「魔法の○○」のデザインです。
12月中にじっくり考えて、年末年始のお休みの間に描き上げちゃってください!

<募集期間>
 2007年12月4日〜2008年1月4日

<応募資格>
 シールを愛する方

<応募方法>
公式サイトに掲載されているテンプレートの見本(ダウンロード可能)を参考に、デザイン、アイテムの名前、
アイテムの説明文、アイテムの能力値、ペンネーム等を記述の上、JPEGイメージを添付し、イベントメール宛てに
送付ください。また、郵送での応募も受け付けます。
(公式サイトテンプレートの見本ページ:http://www.sealonline.co.jp/board/boardRead.php?boardSeq=2&seq=354)

アイテムの名前は、必ず「魔法のなになに」という形で“魔法の”をつけてください。
 (例:魔法のペットボトル、魔法のねぎ、魔法の串団子 など)

<応募先>
1.メールによる応募の場合
  seal_event@ynkjapan.co.jp 宛てに画像を添付して送付ください。
2.郵送による応募の場合
  以下住所宛てに送付ください。
〒103-0011 東京都中央区大伝馬町10-6 フォーリッチビル4階
YNKJAPAN シールオンラインイベント係
送料は、ご本人様負担となりますので、ご了承ください。
当日消印まで有効です。
郵送にてお送りいただく際は、住所、氏名、メールアドレス等のご連絡先をご記載ください。

<発表>
 1月22日発表予定

<賞品>
 応募された作品の中から優れた作品を2点選び、シールオンラインの公式アイテムとしてゲーム内に実装します。
 ゲーム内実装日は、後ほどお伝えします。
 さらに当選者の方には、下記の内容をプレゼントいたします。
ご自身で作成したアイテム
シールグッズ詰め合わせセット
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 刀で魔物を討つ!幕末MMORPG『Blade Chronicle』発表

    刀で魔物を討つ!幕末MMORPG『Blade Chronicle』発表

  2. 『モンスターハンター フロンティア』、「シーズン9.0“瀑突、グレンゼブル”」新武器と新武具が遂に判明

    『モンスターハンター フロンティア』、「シーズン9.0“瀑突、グレンゼブル”」新武器と新武具が遂に判明

  3. Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

    Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

  4. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  5. 思い出の曲を現代風にアレンジする難しさとは?『FF ピクセルリマスター』における考え方や手法を担当者が語る

  6. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  7. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  8. 「健全な水着スキン」で厳しい審査、突破なるか!?“ロリダークソウル”こと『リトルウィッチノベタ』の飽くなき挑戦

  9. 『鉄騎』並みのフライトゲーム専用コントローラーが登場

  10. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

アクセスランキングをもっと見る