人生にゲームをプラスするメディア

『レイトン教授と悪魔の箱』完成披露会 詳報

レベルファイブは明日11月29日に発売する『レイトン教授と悪魔の箱』の完成を記念して、完成披露会を本日午後よりエプソン品川アクアスタジアム内のステラボールにて開催しました。多くの出席者が集まると共に、出演する声優陣が勢ぞろいし華やかな雰囲気に包まれました。会場にはサイバーコネクトツーの松山洋氏やセガの名越稔洋氏らの姿も見られました。

任天堂 DS
『レイトン教授と悪魔の箱』完成披露会 詳報
  • 『レイトン教授と悪魔の箱』完成披露会 詳報
  • 『レイトン教授と悪魔の箱』完成披露会 詳報
  • 『レイトン教授と悪魔の箱』完成披露会 詳報
  • 『レイトン教授と悪魔の箱』完成披露会 詳報
  • 『レイトン教授と悪魔の箱』完成披露会 詳報
  • 『レイトン教授と悪魔の箱』完成披露会 詳報
  • 『レイトン教授と悪魔の箱』完成披露会 詳報
  • 『レイトン教授と悪魔の箱』完成披露会 詳報

本作には主題歌としてSalyuさんの「iris〜しあわせの箱〜」という曲が収録されています。曲名にある「しあわせの箱」というのはサブタイトルにある「悪魔の箱」と並んでゲームの重要なキーワードとなるようで、Salyuさんが最初に話を貰った時に、このキーワードはタイトルに入れて欲しいという話をされたそうです。CDは一日早く本日の発売となったのですが、会場では生で歌声を聴くことができました。



Salyuさんは「素晴らしい作品に触発されていい曲を作ることができました。私は音楽で、ゲームという畑は違いますが、私は日本で最先端の芸術じゃないかと思っているので、そこに携わる事ができて光栄です。最後までは遊べてはないのですが、一作目を遊んでいるところです。ぜひ最新作も遊びたいです」とコメントしていました。

サプライズ発表は早くも次回作

美しい歌声に包まれた会場に、嬉しいお知らせも届きました。

再び登壇した日野社長は早くも次回作『レイトン教授と最後の時間旅行』を開発中であることを明らかにしました。多湖先生による全てオリジナルの謎が収録され、SF要素の入った時間を越えた展開が予定されているとのことです。ロゴとビジュアルが公開されただけですが、今後の発表に期待したいところです。

発売時期については未定とのことで、「発売は近い?」という司会者の言葉には「完成間近ではないです」と苦笑のコメントでした。思えば第1作の『不思議な街』が発売されたのは今年の2月。勢いのあるレベルファイブの次回作に期待したいですね。



またマルチ展開の第一弾として「別冊コロコロコミック」2008年2月号(12月28日発売)からマンガ連載がスタートする事が明らかにされました。

「レイトン教授のシリーズは大きなセールスを期待できるようなシリーズに成長することができました。今、映画・アニメ・マンガ様々な分野でプランを練っているところです。今後ともレイトン、そしてレベルファイブにお力添えを頂ければと思います」

おみやげ

おみやげもいただきました。ありがとう日野社長!

レイトン教授のティーカップなど
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  3. 『スマブラSP』桜井氏による「勇者」の紹介・小ネタポイントをまとめてお届け―映像内で登場した必殺技はなんと25種類以上!

    『スマブラSP』桜井氏による「勇者」の紹介・小ネタポイントをまとめてお届け―映像内で登場した必殺技はなんと25種類以上!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  6. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  7. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  8. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  9. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  10. 『スプラトゥーン2』ヒーローモードで主人公は「4号」に!新たなブキやタコツボキャニオンの様子も公開

アクセスランキングをもっと見る