人生にゲームをプラスするメディア

『ワールド・ネバーランド〜ゼーン大陸物語〜』ルキア祭イベント開催のお知らせ

ゼーン大陸の冬のイベント「ルキア祭」のお知らせです。

モバイル・スマートフォン 全般
ワールド・ネバーランド〜ゼーン〜大陸物語〜
  • ワールド・ネバーランド〜ゼーン〜大陸物語〜
  • ワールド・ネバーランド〜ゼーン〜大陸物語〜
ゼーン大陸の冬のイベント「ルキア祭」のお知らせです。
ルキア祭では、以下のイベントの開催を予定しています。

○ルキア祭
日時:
 2007年11月28日〜12月12日
場所:
 ラン国 ラスゴウ・ロンダ・マニョール・サンスフィールド
内容:
 期間中、ラン国各地に女神からの贈り物とされるルキアの木が
 出現します。一本の木にもかかわらず様々なものが収穫できる
 ルキアの木。何が取れるかは自分達で確かめてみよう!こども達
 でも何か取れるかも?

☆ルキア祭とは?
 ルキア祭とは、毎年冬になる前に行われる歴史ある祭です。
 本来はオージー教の儀式でしたが、現在は世界の各地で行われて
 います。
 毎年この時期になると、女神からの贈り物とされるルキアの木が
 出現します。
 この木が生えてくるのは、その地方に豊穣の女神ルキアがやって
 きたという印であり、住民はこれを合図に町中で楽器の演奏を
 弾き鳴らし、歌や踊りで女神の訪れをを歓迎します。

☆豊穣の女神ルキア
 豊穣の女神ルキア(Luxia)は、元はオージー教の聖者です。
 ルキアは開拓初期にゼーン大陸へ渡り、その生涯のすべてを荒野
 を切り開く事にささげました。
 彼女は開拓民たちがよりつくこともしない未開拓地にすすんで
 赴き、いかなる苦難にも屈しない闘志と消える事のない情熱で
 ひび割れた大地に挑み、粘り強く続けられた開拓は、荒れた大地
 を美しい草木が生える緑の大地に変えて行きました。
 この偉業により後に豊穣の女神と呼ばれるようになるルキアでし
 たが、彼女自身は業績をたたえられる事は好まず、常々当たり前
 の事をしっかりやっているだけと、驕る事はけしてありませんで
 した。

☆ルキアの木
 ルキアの木は、毎年ルキア祭の時期にどこからともなく生えはじ
 める木です。
 女神が一年間土を相手に働いた労をねぎらう為に生やすと言われ
 るこの不思議な木からは、普通の木から収穫できる事など思いも
 よらない様々な物を収穫する事ができます。その不思議さから、
 この木から収穫された物には女神の加護が宿るとされ大事にされ
 ます。
 又、この木をルキア自身と見立て、彼女の司る豊穣の力にあやか
 り、木の幹に触れ安産を祈る風習もあります。
 そしてこのルキアの木が姿を消す頃になると、その地方は冬を
 迎える事となります。

     [ドレドン書房「オージー教〜秋の風物詩〜」より抜粋]
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

    『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  3. 『モンハン ライダーズ』&『星ドラ』コラボイベント第1弾開催!★4「おてんば姫マリィ」「伝説の勇者ハルシオン」といった豪華報酬を手に入れよう

    『モンハン ライダーズ』&『星ドラ』コラボイベント第1弾開催!★4「おてんば姫マリィ」「伝説の勇者ハルシオン」といった豪華報酬を手に入れよう

  4. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  5. 『ウマ娘』新サポカに“見知らぬウマ娘”がチラリ!SNS上では「デアリングタクト」ら正体予想が白熱

  6. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  7. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  8. 『勇者のくせになまいきだ。』のカジノ風Flashゲーム『魔界カジノロワイヤル』配信開始

  9. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  10. "ガチ勢"ヒカキン、まさかの敗北!?マクドナルド×『逆転オセロニア』コラボが2月7日からスタート【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る