人生にゲームをプラスするメディア

NVIDIA、GeForce8800GTを発売&FPSゲーム「Crysis」の体験版DLも開始

NVIDIAは、新たなGPUとして「GeForce 8800 GT」を発表しました。

PCゲーム オンラインゲーム
NVIDIA、GeForce8800GTを発売&FPSゲーム「Crysis」の体験版DLも開始
  • NVIDIA、GeForce8800GTを発売&FPSゲーム「Crysis」の体験版DLも開始
  • NVIDIA、GeForce8800GTを発売&FPSゲーム「Crysis」の体験版DLも開始
  • NVIDIA、GeForce8800GTを発売&FPSゲーム「Crysis」の体験版DLも開始
  • NVIDIA、GeForce8800GTを発売&FPSゲーム「Crysis」の体験版DLも開始
NVIDIAは、新たなGPUとして「GeForce 8800 GT」を発表しました。

「GeForce 8800 GT」は、開発コード「G92」として情報が公開された後、「GeForce 9800」「GeForce 8950」「GeForece 8700 GTS」など何度かの名前変更が行われたGPU。
従来のDirectX9だけでなく、「Crysis」「Hellgate:London」「Gears of War」などDirectX10対応ゲームにおいても優れたパフォーマンスを発揮します。

ASUSからは「EN8800GT/G/HTDP/512M」カード(40,000円前後・オープン価格)が発売されるほか、「GeForce 8800 GT」搭載PCとして、ドスパラからは「Prime Galleria HG 8800GT搭載モデル」(134,980円・OSなし、144,980円・OSあり)、マウスコンピューターからは「MASTERPIECE V720SV4」(199,920円)「MASTERPIECE V950SV1」(259,980円)が発売されます。

また、FPS(一人称シューティング)「Crysis」のデモ版ダウンロードもスタートしています。「Crysis」はDirectX10対応ということで話題となっているSFテーマのFPSで、北朝鮮に不時着したエイリアンの宇宙船を巡り、ハイテクスーツに身を包んだアメリカ軍兵士が活躍するという内容。「GeForce 8800 GT」のパワーを確かめるのにもってこいといえるでしょう。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 刀で魔物を討つ!幕末MMORPG『Blade Chronicle』発表

    刀で魔物を討つ!幕末MMORPG『Blade Chronicle』発表

  2. Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

    Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

  3. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  4. 思い出の曲を現代風にアレンジする難しさとは?『FF ピクセルリマスター』における考え方や手法を担当者が語る

  5. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  6. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る