人生にゲームをプラスするメディア

iゲーム大好き!に『マンガジャパン認定 まんが検定』が登場

株式会社ビービーエムエフ/ボーステック株式会社は、NTTドコモのiモード向けゲームサイト「iゲーム大好き!」にて、10月15日より「マンガジャパン認定 まんが検定」をリリース致します。

モバイル・スマートフォン 全般
(c)マンガジャパン (c)Bbmf
  • (c)マンガジャパン (c)Bbmf
  • (c)マンガジャパン (c)Bbmf
  • (c)マンガジャパン (c)Bbmf
  • (c)マンガジャパン (c)Bbmf
  • (c)マンガジャパン (c)Bbmf
  • (c)マンガジャパン (c)Bbmf
  • (c)マンガジャパン (c)Bbmf
  • (c)マンガジャパン (c)Bbmf
株式会社ビービーエムエフ/ボーステック株式会社は、NTTドコモのiモード向けゲームサイト「iゲーム大好き!」にて、10月15日より「マンガジャパン認定 まんが検定」をリリース致します。

『マンガジャパン認定 まんが検定』

■ 様々なマンガの知識が試される検定シリーズの特別編!
本作は本サイトにて好評配信中の「常識検定シリーズ」の特別編として、日本有数の漫画家による団体「マンガジャパン」認定の漫画に関する知識を試す漫画知識検定アプリです。
少年マンガ、少女マンガ、青年マンガなど、あらゆるマンガジャンルから問題を作成。誰もが知っている有名漫画の常識的問題から、コミックを何度も熟読しなければ分からないようなマニアックな難問まで計150問を用意。普段漫画をよく読む人から、あまり読まない人まで幅広く楽しんで頂ける内容になっております。

■いつでもどこでも気軽に繰り返しプレイできます!
出題は手軽に取り組める選択式、もしくは文字入力で回答する方式を採用。解答後には解説画面が表示されるため、豆知識を身につけることも可能です。また、間違った問題は「復習モード」で反復練習できるので、着実に知識を身に付けられます。
ゲームモードは練習用の「トレーニング」と知識が試される「検定テスト」の2種類を用意。
検定テストの成績は履歴として記録され、日々の推移をグラフで確認することができます。

マンガジャパンとは?
1993年に設立し、日本のマンガ文化を世界的に発展させ、マンガ界の国際交流を図るとともに日本において「マンガ博物館」の設立をめざしている、ストーリーマンガ家中心の親睦の会。会員には水島新司をはじめ漫画界の重鎮が名を連ねる。
公式サイト URL:http://www.mangajapan.gr.jp/
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

    『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  3. toi8さんが描く『ウマ娘』に、「これは凄い」とファン歓喜!カフェ時空にサンデーサイレンス産駒が集う

    toi8さんが描く『ウマ娘』に、「これは凄い」とファン歓喜!カフェ時空にサンデーサイレンス産駒が集う

  4. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  5. 『FGO』「虚数魔術」の入手がほぼ不可能に!? 新概念礼装の登場に合わせ、4種類の既存礼装が入れ替わり

  6. 『FGO』奈須きのこ氏の6周年メッセージ「人の心」にツッコミ殺到―「おまえが言うなw」「確信犯だろ」などの声

  7. 『デスティニーチャイルド』はここで生まれた!韓国・SHIFT UPに潜入、ヒョンテ氏と一緒に社内を回る―未公開チャイルドも!?

  8. 『ウマ娘』スイープトウショウのパパに「池添ジョッキー説」が浮上!ご本人からも「パパになってるみたいで…」

  9. 『プロジェクトセカイ』1周年リアルイベントは、愛があふれたお祭りに! 展示スペース&ステージイベントの熱気を現地からお届け【1日目】

  10. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

アクセスランキングをもっと見る