人生にゲームをプラスするメディア

『ウッディポップ』名作ブロック崩しがケータイで登場

【ゲーム概要】

モバイル・スマートフォン 全般
(c)SEGA
  • (c)SEGA
  • (c)SEGA
  • (c)SEGA
  • (c)SEGA
【ゲーム概要】
1987年にセガの家庭用ゲーム機「セガ・マーク?」用タイトルとして登場した、おもちゃの世界を舞台としたブロック崩し『ウッディポップ 新人類のブロック崩し』のケータイ版です。木の精¨ウッディ¨となって、捕らわれたガムボールを救い出すのが目的です。

○遊び方
落ちてくるアイテムを駆使しながら、画面上のブロックを崩していきます。ステージにある破壊可能な全てのブロックを崩せば次のステージへ進めます。
・ステージは全55ステージ
・コンティニューは無制限
・破壊するとアイテムが落ちてくるブロックがあります
・難易度は全3種類で、それぞれボールのスピードが異なります

配信日:2007年10月4日(木)
情報料:月額315円(税込) ※この情報料で「セガエイジス」内のゲームが全て楽しめます。
対応機種:EZアプリ(BREW3.1)対応機種 
※対応機種に関する詳しい情報はサイトにてご確認ください。
ジャンル:アクション
アクセス方法:トップメニュー→カテゴリ検索→ゲーム→総合→セガエイジス
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

    『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  2. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

    【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  3. 『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説

    『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説

  4. 『FGO』「一番好きなちびっこサーヴァントは誰?(女の子編)」結果発表-2人の美少女が大接戦!【読者アンケート】

  5. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  6. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  7. 『ウマ娘』チヨノオー育成の「マルゼン」「シービー」が化け物すぎる!負けイベ濃厚な“とんでもステータス”とは

  8. 『ウマ娘』ニシノフラワーが飛び級の天才少女である理由は?「偉大な母」としてのエピソードも…

  9. 「みんな丸太は持ったな!!」名台詞だらけの「彼岸島」LINEスタンプ配信開始!

  10. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

アクセスランキングをもっと見る