人生にゲームをプラスするメディア

『LotRo』「名声システム」を実装

さくらインターネットは、MMORPG『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン アングマールの影(LotRo)』において、2007年10月3日(水)にアップデートを実装したと発表しました。

PCゲーム オンラインゲーム
THE LORD OF THE RINGS ONLINE(tm): SHADOWS OF ANGMAR(tm) interactive video game c 1995-2007 Turbine, Inc. and patents pending. All rights reserved. Middle-Earth Poster Map c 2007 The Saul Zaentz Company, d/b/a Tolkien Enterprises (SZC), under license to Turbine, Inc.  All rights reserved.
  • THE LORD OF THE RINGS ONLINE(tm): SHADOWS OF ANGMAR(tm) interactive video game c 1995-2007 Turbine, Inc. and patents pending. All rights reserved. Middle-Earth Poster Map c 2007 The Saul Zaentz Company, d/b/a Tolkien Enterprises (SZC), under license to Turbine, Inc.  All rights reserved.
  • THE LORD OF THE RINGS ONLINE(tm): SHADOWS OF ANGMAR(tm) interactive video game c 1995-2007 Turbine, Inc. and patents pending. All rights reserved. Middle-Earth Poster Map c 2007 The Saul Zaentz Company, d/b/a Tolkien Enterprises (SZC), under license to Turbine, Inc.  All rights reserved.
  • THE LORD OF THE RINGS ONLINE(tm): SHADOWS OF ANGMAR(tm) interactive video game c 1995-2007 Turbine, Inc. and patents pending. All rights reserved. Middle-Earth Poster Map c 2007 The Saul Zaentz Company, d/b/a Tolkien Enterprises (SZC), under license to Turbine, Inc.  All rights reserved.
  • THE LORD OF THE RINGS ONLINE(tm): SHADOWS OF ANGMAR(tm) interactive video game c 1995-2007 Turbine, Inc. and patents pending. All rights reserved. Middle-Earth Poster Map c 2007 The Saul Zaentz Company, d/b/a Tolkien Enterprises (SZC), under license to Turbine, Inc.  All rights reserved.
  • THE LORD OF THE RINGS ONLINE(tm): SHADOWS OF ANGMAR(tm) interactive video game c 1995-2007 Turbine, Inc. and patents pending. All rights reserved. Middle-Earth Poster Map c 2007 The Saul Zaentz Company, d/b/a Tolkien Enterprises (SZC), under license to Turbine, Inc.  All rights reserved.
さくらインターネットは、MMORPG『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン アングマールの影(LotRo)』において、2007年10月3日(水)にアップデートを実装したと発表しました。

新たなシステムとして「名声システム」が実装されます。これは、「特定地域の敵が落とす戦利品の下取り」「生産品の下取り」「インスタンス内で敵を倒す」などで名声を得ると、様々な派閥で、特殊なクエストやダンジョンに挑戦可能となったりといった報酬が得られるというもので、現時点では「裂け谷のエルフ」「北方の会議(対アングマール)」「エステルディンの野伏」「トーリンの館の長鬚族」など6つの派閥が存在。派閥の追加で、ゲームの世界にもさらに深みが増しそうです。

また、ゲーム内の日時表示がさらに細かくなり、アイテムを買う前に試着できる機能が実装。ゲーム内の世界観に基づいたキャラクターを演じる「ロールプレイ・チャット・チャンネル」が追加され、40以上のエモート(感情表現)が新たに実装されます。また、ゲームバランスに関して、装備の性能からルールの変更まで、様々な調整が加えられています。かなり膨大な数となるので、気になる人はプレイの前に公式サイトをチェックすると良いでしょう。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. KOFシリーズ20周年!『KING OF FIGHTERS ’98 UM FE』のPC版がSteamでリリース

    KOFシリーズ20周年!『KING OF FIGHTERS ’98 UM FE』のPC版がSteamでリリース

  2. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

    誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  3. Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

    Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

  4. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

アクセスランキングをもっと見る