人生にゲームをプラスするメディア

ケータイを振って「きっぷきり」を体験できる!『電車でGO!直感きっぷきり』iモードにて配信開始

なつかしの「きっぷきり」が直感ゲームに!?

モバイル・スマートフォン 全般
なつかしの「きっぷきり」が直感ゲームに!?
ケータイを振って「きっぷきり」を体験できる!
『電車でGO!直感きっぷきり』「iモード(R)」にて配信開始!

株式会社タイトー(本社:東京都渋谷区代表取締役社長:和田洋一)は、2007年10月1日(月)より、「iモード(R)」向け電車運転シミュレーションゲームサイト『電車でGO!』にて直感ゲームTM『電車でGO!直感きっぷきり』の配信を開始いたします。

<なつかしの「きっぷきり」が直感ゲームとなって登場!?>
『電車でGO!直感きっぷきり』とは、パチンパチンと独特の音を出す「改札鋏」を片手にした駅員さんがきっぷを切るという、改札口での懐かしい光景を新感覚ケータイゲームとしてよみがえらせたアプリです。

平成初頭より、改札印および自動改札機が導入されたことにより「きっぷきり」の光景は失われましたが、現在でも改札鋏の軽快な音と共に次々ときっぷをさばく駅員さんの「きっぷきり」の妙技を記憶し、憧れる鉄道ファンやユーザー様も多いと思われます。
過日開催された「東京ゲームショウ2007」に出展した『電車でGO!直感きっぷきり』をプレイされたユーザー様からも「懐かしい」「単純だけれども面白い」など好評を博しました。

『電車でGO!直感きっぷきり』では、直感ゲームとして気軽に「きっぷきり」を体験できるよう、操作は「ケータイを振ってきっぷをきる」※「きっぷ以外のものはボタンを押して確認する」の簡単操作となっております。瞬間的な判断力がモノをいうアプリですので「きっぷきり」を知らないユーザーさまでも十分楽しんでいただける内容になっております。

【注記】
※「ケータイを振ってきっぷをきる」動作は、モーションセンサー対応機種のみの操作となります。
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. menue、iモード向けシミュレーション『歌舞伎町ホスト伝説 ナイトキングレジェンド』&アクションRPG『エルバリエ』を配信

    menue、iモード向けシミュレーション『歌舞伎町ホスト伝説 ナイトキングレジェンド』&アクションRPG『エルバリエ』を配信

  2. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

    『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  3. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

    『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  4. シリーズ10周年記念!『ビーナスイレブンびびっど!』キャラクター衣装デザインコンテストが開催決定―インサイドちゃんも審査員に

  5. 『ウマ娘』最新アプデで“育成中のサポカ確認”に対応!イベントギャラリーの「無限NEW表示」も修正へ

  6. 『ウマ娘』×「高知競馬場」コラボ決定!ハルウララ役・首藤志奈さんが“ハルウララブームの仕掛け人”とトークショー

  7. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  8. 『ウマ娘』夏の終わりにゴールドシップを見よ!約60枚で贈る一夏の「水着ゴルシ」アルバム

  9. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  10. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

アクセスランキングをもっと見る