人生にゲームをプラスするメディア

「Creator's Voice」坂口博信氏が『ASH』を語る

10月4日にいよいよ任天堂とミストウォーカーのコラボレーション作品『ASH - ARCHAIC SEALED HEAT -』がニンテンドーDSで発売になりますが、本作について生みの親であるミストウォーカーの坂口博信氏がTouch-DS.jpの「Creator's Voice」で誕生の経緯などについて語っています。PDAを触っていた頃からタッチペンに興味があり、本作にも繋がったようです。

任天堂 DS
10月4日にいよいよ任天堂とミストウォーカーのコラボレーション作品『ASH - ARCHAIC SEALED HEAT -』がニンテンドーDSで発売になりますが、本作について生みの親であるミストウォーカーの坂口博信氏がTouch-DS.jpの「Creator's Voice」で誕生の経緯などについて語っています。PDAを触っていた頃からタッチペンに興味があり、本作にも繋がったようです。

坂口氏によれば以前から日本と海外を行き来する際などにPalmで『シムシティ』や麻雀などのゲームをよくやっていて、シミュレーションRPGはタッチペンと凄く親和性があるのではないかと感じていたそうです。それでDSが出て「これは」という思いがあったようです。特にシミュレーションRPGはずっとやりたくて『FFT』も自身の考案ながら直接指揮することはなく、新しいタイプのゲームを作りたいという思いがあったよううです。

「チームタクティクス」というシステムが採用されていて、最大3人1チームで組むチーム毎に設定されたアクションポイントを消費して、そのポイントが無くなるまでは誰がどう行動しても構わないという自由度の高いシステムになっているそうです。戦闘に入るとコマンド選択式のバトルになります。ちょうどシミュレーションRPGとRPGの中間のようなイメージだそうです。

「制作に実質2年かかりましたけど、絵をやってくれた皆葉、音楽をやってくれた崎元をはじめスタッフ全員がほんとに思い入れを込めて作った作品なので、その分の密度とエネルギーは楽しんでいただけるんじゃないかと思います。RPG的なストーリーをベースにした、キャラクターが泣いたり笑ったりするような、ちょっと感情を揺さぶられるようなものが好きな人は、ぜひ触ってほしいですね」

とのこと! 発売まであと僅か、期待です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

    『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  4. 3,000万円を投資したコレクターが語る「セーラームーン」!Vol.3 リアル喧嘩にご注意なパズルゲーム&隠された絵が浮き出るおもちゃ?

  5. なんというメカメカしさ!『モンハンライズ』新モンスター“泥翁竜オロミドロ”装備のスポット動画が公開

  6. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  7. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 『スプラトゥーン3』有名VTuberから人気漫画家まで!バンカラ街で見られる「著名人たちの手書きイラスト」が大注目

  10. 『スマブラSP』DLC配信決定! 5体の新ファイターを予定─シーズンパスも用意

アクセスランキングをもっと見る