人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2007】10種類のスポーツが収録されたWii『DECA SPORTA』

10種類のスポーツゲームが収録されているWii『DECA SPORTA』(デカスポルタ)。TGSハドソンブースでは、デカスポルタのロゴが入ったユニフォームを着用しているスタッフの方がたくさんいらっしゃるなど、かなり大々的に展示されていました。プレイレポートを紹介します。

任天堂 Wii
10種類のスポーツゲームが収録されているWii『DECA SPORTA』(デカスポルタ)。TGSハドソンブースでは、デカスポルタのロゴが入ったユニフォームを着用しているスタッフの方がたくさんいらっしゃるなど、かなり大々的に展示されていました。プレイレポートを紹介します。

『DECA SPORTA』には次の10種類の競技が収録されています。
・サッカー
・スーパークロス
・カーリング
・スノーボードクロス
・バスケットボール
・カートレース
・ビーチバレーボール
・フィギュアスケート
・アーチェリー
・バドミントン

TGS2007にて体験プレイできたのは「アーチェリー」「スノーボードクロス」「バドミントン」の3種類でした。



「アーチェリー」では、まずBボタンを押したままポインターで出来るだけ的の中心を狙い、Bボタンを離して矢を放ちます。的に近いところに当たるほど高ポイントで、数回矢を放ってその合計ポイントを競います。はじめは的から30メートル地点のところから放つのですが、途中で50メートル地点からに変わります。遠くなると的は小さく見えるため、狙いにくくなります。非常にシンプルな操作ですが、的を狙う際のポインターのカーソルに、手のブレが反映される感じが良かったと思います。

「スノーボードクロス」は簡単に言ってしまえばスノーボードのレースです。まずリモコンを、縦持ちあるいは拡張コネクタ側をつまむようにして持ち、それを前後左右に傾けて滑っていきます。他の選手とぶつかると倒れてしまってタイムロスになったりもするようです。なぜリモコン横持ちでないのかなあと少し思いましたが、他の競技(「カートレース」など)と操作方法が被ってしまうからなのではないかという気がします。

「バドミントン」は、もちろんリモコンを振ってシャトルを打ち返していきます。『Wii Sports』のテニスと同じように、移動はオートです。リモコンを振ってから、中のキャラクターが反応するまで若干ラグがあるため、ちょっと早めに振るぐらいが丁度良いという感じでした。また、シャトルが高く上がったところ際に、タイミングをうまく合わせてリモコンを振り下ろせばスマッシュを打つことも出来るようです。コンパニオンさんと対戦しましたが、(WiiSportsテニスと違って)画面は分割されずに、コートを斜めから見たような視点でコートを表示していました。「クオータービュー」に近い感じ、といえば分かっていただけるでしょうか?

体験版ではプレイできなかった競技ですが、イベントステージで高橋名人がプレイしていた「カーリング」が非常に面白そうに見えました。ストーンを投げる方向を決め、放ち、その後リモコンを振ることでおなじみの「氷上をブラシでごしごし」ができます。「氷上のチェス」ともいわれるこの競技の奥深さはしっかり再現されているように見えました。プレイできなかったのが非常に残念です。

全体的に、それぞれの競技をリモコンを使ったシンプルなゲームにうまく落とし込んでいると思います。Wii『DECA SPORTA』は12月20日発売予定です。価格は、以前発表されていた6090円から1000円ほど値下げし、5040円(税込)となっています。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

    【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

  3. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  4. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  7. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

  10. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

アクセスランキングをもっと見る