人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2007】「それは無理だよ! オオスガさん」は、魔王の無理難題に答えてる携帯ゲーム!?

TGS2007内のホール6の隅に、ひっそりと小さなブースを出展している芸者東京エンターテインメントは、携帯で楽しむ一風変わったコンテンツ「それは無理だよ! オオスガさん」の展示を行なっています。このコンテンツは、魔王の僕(しもべ)となってしまったオオスガさんを助けるために、プレイヤーであるユーザーが、魔王の難題に答えてゆくといったもの。「ゲーム」というよりは、「SNS」を想像したほうが近いかもしれません。とにかく、新しいタイプのコンテンツです!

モバイル・スマートフォン 全般
【TGS2007】「それは無理だよ! オオスガさん」は、魔王の無理難題に答えてる携帯ゲーム!?
  • 【TGS2007】「それは無理だよ! オオスガさん」は、魔王の無理難題に答えてる携帯ゲーム!?
  • 【TGS2007】「それは無理だよ! オオスガさん」は、魔王の無理難題に答えてる携帯ゲーム!?
TGS2007内のホール6の隅に、ひっそりと小さなブースを出展している芸者東京エンターテインメントは、携帯で楽しむ一風変わったコンテンツ「それは無理だよ! オオスガさん」の展示を行なっています。このコンテンツは、魔王の僕(しもべ)となってしまったオオスガさんを助けるために、プレイヤーであるユーザーが、魔王の難題に答えてゆくといったもの。「ゲーム」というよりは、「SNS」を想像したほうが近いかもしれません。とにかく、新しいタイプのコンテンツです!

魔王からの出題は、携帯から「オオスガさん」のサイトにアクセスすることで受け取ることができます。そして、その難題に答えるには、携帯から指定のアドレスにメールを送れば完了。たったこれだけ、とても簡単です。

また、ユーザーが送信した回答に対する評価も、メールで送られてきます。そのメールに書かれているURLにアクセスすると、自分以外の参加者の答えも確認できます。ココがSNSの要素を持った重要な部分で、本コンテンツの楽しいところ。実際にやってみると、他のプレイヤーが答えたおもしろい回答をたくさん見ることができました。この回答は名前つきで紹介されますが、全員がニックネームなので安心して参加できます。しかも、そのニックネームはオオスガさんによって勝手に付けられる名前なので、他人に教えない限りユーザーを特定することは不可能です。

現在行なわれているサービスは、TGS期間限定のテストバージョン。出題される問題はTGSの来場者に向けたものが多くなっています。例えば、「カプコンのロゴを撮れ」とか「セクシーなコンパニオンを撮って来い」など、携帯のカメラ機能を使った出題が多く含まれています。とは言っても、まだαテストなので問題は全部で5問。テンポよくすらすら進むコンテンツなので、会場に訪れた人は遊んでみてはいかがでしょうか? 試遊台に並んでいる合間やご飯を食べている間など、とてもいい暇ツブシ(失礼!)になると思います。

なお、このテスト期間は9月23日まで。本サービスのスタートは2007年冬頃の予定となっています。正式サービス後の展開にも期待です。
《佐藤隆博》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』ガチャの○○教はどれくらいの効果を発揮するのか?死ぬ気で計367連引いて調べてみた!

    『FGO』ガチャの○○教はどれくらいの効果を発揮するのか?死ぬ気で計367連引いて調べてみた!

  2. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

    コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  3. 飯テロゲーム『勇者の飯』チーズinハンバーグ・焼き鳥・ふわふわのハニトーなど、君の食欲を刺激する料理で腹ペコになろう!

    飯テロゲーム『勇者の飯』チーズinハンバーグ・焼き鳥・ふわふわのハニトーなど、君の食欲を刺激する料理で腹ペコになろう!

  4. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  5. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  6. 『ウマ娘』謎の新ウマ娘の正体判明!初の海外馬「モンジュー」参戦は叶ったのか?

  7. 『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ

  8. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  9. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  10. 『アズレン』3周年イベントで初の「初期からUR艦」と「運送艦」が登場! 気になる仕様や入手方法を紹介

アクセスランキングをもっと見る