人生にゲームをプラスするメディア

レイマンとなって凶悪ラビッツから日本・・・世界を守れ!『ラビッツ・パーティ リターンズ』

どこかヘンテコリンで何だか凶暴なラビッツが今度はレイマンの世界を侵入を企む!? ショッピングモールに秘密基地を構え、地球侵略を夢見てトレーニングを開始。可愛いようでバカで凶暴なラビッツに好き放題させていたら平和な世界がハチャメチャになってしまう! 地球の平和を守るため、レイマンである貴方はラビッツとの戦いに挑みます。

任天堂 Wii
ラビッツ・パーティ リターンズ
  • ラビッツ・パーティ リターンズ
  • ラビッツ・パーティ リターンズ
  • ラビッツ・パーティ リターンズ
  • ラビッツ・パーティ リターンズ
  • ラビッツ・パーティ リターンズ
  • ラビッツ・パーティ リターンズ
  • ラビッツ・パーティ リターンズ
  • ラビッツ・パーティ リターンズ
どこかヘンテコリンで何だか凶暴なラビッツが今度はレイマンの世界を侵入を企む!? ショッピングモールに秘密基地を構え、地球侵略を夢見てトレーニングを開始。可愛いようでバカで凶暴なラビッツに好き放題させていたら平和な世界がハチャメチャになってしまう! 地球の平和を守るため、レイマンである貴方はラビッツとの戦いに挑みます。



ユービーアイソフトはWii向けソフト『ラビッツ・パーティ リターンズ』を2007年12月6日に発売すると発表しました。

『ラビッツ・パーティ リターンズ』はキモカワイくて凶暴なラビッツを相手に様々なミニゲームで対決していくパーティゲーム。人気スポーツ、懐かしのハリウッド映画、誰もが聞いたあの名曲などなどをモチーフにしたPOPでファンキーなゲームが盛り沢山。60以上のゲームがプレイヤーを出迎えます。Wiiリモコンを振る、ポイントする、バランスを取る・・・様々な動作でゲームを楽しみます。

様々なタイプのゲームが収録される本作ですが、中でも音ゲーは注目。今作では、4人1組でバンドを組んでプレイできる6曲を用意。ボーカル、ギター、ドラム、キーボードに分かれて画面に合わせてWiiリモコンとヌンチャクを振ろう! リズムを取ってLet's Rock'n ラビッツ! 日本語版のみに収録される注目曲もあるそうです。



地球侵略を企むラビッツは世界中のあらゆる都市に潜入を開始します。北米、南米、ヨーロッパ、トロピカルアイランド、アジア、そして日本にも!? 目が離せません。

仲間が集まれば大盛り上がり間違いなしのマルチプレイヤーモードも一新。なんと全てのゲームでマルチプレイが楽しめるようになりました。是非年末年始は家族や友達とラビッツを!

ちなみに本作を開発しているのはユービーアイソフトのパリスタジオ。ラビッツはスタジオにいた2匹のウサギが増殖してしまったのをヒントに誕生したそうです。

「僕らが目指すのは、初代のラビッツよりも更にユーモラスで楽しい物を作る事。誰もが楽しめる、バラエティに富んだ最大4人マルチプレイを世に送り出す事。そしてシンプル且つ直感的なゲームをクリエイトする事なんだ、Wiiスポーツがそれを確立したようにね」とクリエイティブディレクターのニコラス・ノルマンドン氏は話しています。

発売は12月6日、価格は6090円の予定。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  5. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  6. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  7. 『星のカービィ Wii デラックス』が2023年2月24日に発売―全員カービィでの4人プレイも【Nintendo Direct 2022.9.13】

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  9. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  10. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

アクセスランキングをもっと見る