人生にゲームをプラスするメディア

『鬼魂』太和老子の11番目の弟子「河偶武」 依頼追加

オンラインゲーム配信を展開する、株式会社エムゲームジャパン(本社:東京都台東区 代表:崔 正濬(チェ・ ジョンジュン、以下エムゲーム)は、妖怪退治をテーマにしたMMOアクションRPG『鬼魂』(おにだましい)において、2007年9月6日(木)に行われた、アップデート実施についてお知らせいたします。

PCゲーム オンラインゲーム
(c)2006-2007 NNG GAMES & MGAMES Corp. All rights Reserved.
  • (c)2006-2007 NNG GAMES & MGAMES Corp. All rights Reserved.
  • (c)2006-2007 NNG GAMES & MGAMES Corp. All rights Reserved.
  • (c)2006-2007 NNG GAMES & MGAMES Corp. All rights Reserved.
  • (c)2006-2007 NNG GAMES & MGAMES Corp. All rights Reserved.
  • (c)2006-2007 NNG GAMES & MGAMES Corp. All rights Reserved.
  • (c)2006-2007 NNG GAMES & MGAMES Corp. All rights Reserved.
  • (c)2006-2007 NNG GAMES & MGAMES Corp. All rights Reserved.
  • (c)2006-2007 NNG GAMES & MGAMES Corp. All rights Reserved.
オンラインゲーム配信を展開する、株式会社エムゲームジャパン(本社:東京都台東区 代表:崔 正濬(チェ・ ジョンジュン、以下エムゲーム)は、妖怪退治をテーマにしたMMOアクションRPG『鬼魂』(おにだましい)において、2007年9月6日(木)に行われた、アップデート実施についてお知らせいたします。

『鬼魂』 太和老子の11番目の弟子「河偶武」 依頼追加 概要

アップデート日程 : 2007年9月6日(木)

上記日程におきまして、横スクロールオンラインRPG『鬼魂』では、太和老子の11番目の弟子「河偶武」の
依頼(クエスト)を追加いたします。

◇ 太和老子の11番目の弟子「河偶武」とは
太和老子の11番目の弟子「河偶武」 は、シナリオ依頼のひとつです。
太和老子の弟子達を探しながら閻魔鬼魂法という武功の習得を目指します。

『鬼魂』 二次武功追加アップデート 概要

アップデート日程 : 2007年9月6日(木)

上記日程におきまして、横スクロールオンラインRPG『鬼魂』では、
二次武功の追加アップデートを実施いたします。

◇ 追加される武功
・侠客 必要功力 76 鬼打換魔 自分が打撃を受けた場合、怒りゲージ(魂魔)が上昇する。
・忍者 必要功力 76 北斗合逸 全ての状態異常を回復する。
・白雲道士 必要功力 74 斬血捕縛 相手に呪縛をかけ、一定確率で斬血状態に落とし入れる。
・黒客 必要功力 76 邪陰鬼 一定時間の間、自分の最大鬼力が上昇する。
・殺手 必要功力 76 血捧魔雷 一定時間、自分の防御力を下げ、攻撃力を上昇させる。
・黒馬道士 必要功力 74 呪詛結界 一定確率で相手に呪術を掛けて斬血状態へ落とし入れる。

『鬼魂』 「鬼魂商店」有料アイテム追加 概要

アップデート日程 : 2007年9月6日(木)

上記日程におきまして、鬼魂商店へ有料アイテムのアップデートを行います。
今回のアップデートでは、アバターやアイテムなど、合計22個追加いたします。

・本日アップデートされるアイテムは、正式サービス時に実装された有料アイテムモール「鬼魂商店」で購入できます。
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 刀で魔物を討つ!幕末MMORPG『Blade Chronicle』発表

    刀で魔物を討つ!幕末MMORPG『Blade Chronicle』発表

  2. Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

    Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

  3. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  4. 思い出の曲を現代風にアレンジする難しさとは?『FF ピクセルリマスター』における考え方や手法を担当者が語る

  5. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  6. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る