人生にゲームをプラスするメディア

【朝刊チェック】 パワプロ米で発売、デジタルコンテンツ昨年は+8.3% (8月9日)

本日の朝刊チェック。久々にスペースシャトルが宇宙に飛び立ちました。NASAはスペースシャトル「エンデバー」の打ち上げに成功したと発表しました。4年8か月ぶり。ゲーム関連記事は次の通り。

ゲームビジネス その他
本日の朝刊チェック。久々にスペースシャトルが宇宙に飛び立ちました。NASAはスペースシャトル「エンデバー」の打ち上げに成功したと発表しました。4年8か月ぶり。ゲーム関連記事は次の通り。

日経産業新聞2面「北米でパワプロ発売 Webフロンティア」
パワプロが初めて北米で発売されることが決定しました。KONAMIの谷渕弘統括プロデューサーのコメントが紹介されています。「北米ではリアルな画面を売りにしたゲームがほとんどで、パワプロのようなコミカルなキャラクターが出てくる野球ゲームはありません。低年齢層にはぴったりだと思います」。WiiとPS2で発売予定です。

日経産業新聞3面「デジタルコンテンツ市場規模 8.3%増2兆7699億円」
財団法人デジタルコンテンツ協会が発表した2006年のデジタルコンテンツの国内市場規模は前年比8.3%増の2兆7699億円になったということです。パソコンや携帯電話向けのコンテンツ配信が定着し、利用者が伸びたのが要因だそうです。2007年もこの傾向は続き、10.7%増の3兆663億円に伸びることが予想されるとのこと。市場規模のうちゲームは22.1%を占めています、その他は映像25.7%、音楽28.3%、図書・画像・テキスト23.9%。

「Wiiソフト 不具合で交換」
任天堂はWii向けソフト『フォーエバーブルー』に不具合が見つかったとして無償交換を実施すると発表しました。アクアリウムで一定の操作を行うとゲーム進行が不可能になるというものです。任天堂は出荷本数などは明らかにしていません。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「働きがいのある企業」TOP100に選ばれたゲーム会社は?

    「働きがいのある企業」TOP100に選ばれたゲーム会社は?

  2. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  3. KPIを意識しないで作った『パズドラ』成功の要因とは? ガンホーNIGHT!!レポート(上)

    KPIを意識しないで作った『パズドラ』成功の要因とは? ガンホーNIGHT!!レポート(上)

  4. 『リズム天国』のプライズが登場―可愛くはない?

  5. 【レポート】100センチの巨尻に会いに行く!グラドルVRビデオ「トキメキメテオ」、その見どころは?

  6. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  7. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  8. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  9. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

アクセスランキングをもっと見る