人生にゲームをプラスするメディア

次はロシア市場? EAがオフィスを開設

GameIndustry.bizによれば、エレクトロニック・アーツはロシアにオフィスを開設したそうです。この新設のモスクワチームは主にローカライズと販売を担い、年内にもXbox360とPS3向けの『ニード・フォー・スピード』と『FIFAフットボール』のロシア語版を発売する予定だということです。

ゲームビジネス その他
GameIndustry.bizによれば、エレクトロニック・アーツはロシアにオフィスを開設したそうです。この新設のモスクワチームは主にローカライズと販売を担い、年内にもXbox360とPS3向けの『ニード・フォー・スピード』と『FIFAフットボール』のロシア語版を発売する予定だということです。

「ロシアはゲーム業界にとってとても大きな成長の機会です。とてもダイナミックな市場で、世界クラスの販売環境があり、消費者はインタラクティブエンターテイメントを求めています」とEA副社長ゼネラルマネージャー中央・東ヨーロッパ担当のPeter Laughton氏はコメントしています。

ムシアのゲーム産業は現在2億5000万ドルほどで、2年前の1.5倍に達しています。また、3〜5年以内に倍の規模になると予測されています。パブリッシャーとして現地にオフィスを置くのはEAが初めてですが、中東やロシアは次の成長市場として注目を集めています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

    【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

  2. 【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

    【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

  3. グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

    グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

  4. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  5. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  6. 任天堂、ロゴを変更?

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  8. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  9. 『ミニファミコン 週刊少年ジャンプバージョン』発売2日間で11.1万台販売

アクセスランキングをもっと見る