破竹の勢いで快進撃を続ける任天堂。今年の上半期が終わって、任天堂オブアメリカは「今年上半期の10の事実」というリリースを出していますので紹介したいと思います。・2007年上半期を通じてWii本体は米国とカナダで230万台以上が売れました(うち210万が米国、22万がカナダ)。・任天堂は上半期のゲーム産業の成長の70パーセントを支えました・6月だけでWiiは43万5000台を売り、家庭用ゲーム機の中でトップでした(米国で38万1800台、カナダで5万3000台)・6月だけでニンテンドーDSは60万8000台を売り、すべてのゲーム機の中でトップでした(米国で56万2000台、カナダで4万6000台)・任天堂は米国とカナダでナンバーワンのパブリッシャーです(上半期でも、6月でも)・6月のソフト売上トップ10のうち任天堂は6つのポジションを確保しました・2007年上半期のトップ30のタイトルのうち過半数は任天堂ハードのタイトルでした・上半期の米国での売上ベスト3タイトルは『ポケモン ダイヤモンド』『はじめてのWii』『ポケモン パール』でした・Wiiには120のバーチャルコンソール作品を含めて既に180以上のタイトルが登場していて、年末までに330タイトルに達する見込みです・既に300のゲームがニンテンドーDSではプレイ可能で、年末までには140以上が追加される見込みです
予想外の“熊崎カービィ”や“下村カービィ”要素にファン驚き!『エアライダー』登場の「マホロア」「グーイ」たち 2025.8.20 Wed 19:30 スーパー能力の「ウルトラソード」と「スノーボール」も登場し…
『カービィのエアライダー』や『ポケモンレジェンズZ-A』を発売前に試遊できるチャンス!「Nintendo Live 2025 TOKYO」一般入場の応募受付スタート 2025.8.20 Wed 17:40
【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?2013.5.23 Thu 18:32